初めての確定申告も安心。
名古屋国税局 浜松西税務署の特徴
確定申告初心者にも丁寧に応対してくれる、利用者に優しい税務署です。
駅ナカの地下駐車場があり、車でのアクセスも非常に便利です。
酒類指導官や特別国税調査官が在籍する、大規模な税務署として知られています。
いつ電話しても大変感じよく応対してくれます。
初めての確定申告。全くわからない自分を、親切丁寧に教えて頂いたスタッフの皆様に感謝します。☺️ありがとうございました‼️
確定申告を初めてやりに行きました。駐車場は満車だったので、警備員さんの指示で暫く待ち、隣の県総合庁舎に誘導されました。その駐車場からだと、建物の裏側から入場する事になります。入ってすぐの場所に確定申告の作成会場があるので、そこの受付で、暫く待ちました。最初よく分からなかったので、2Fの受付に行ってしまったのですが、教えていただけるので分からなかったら2F受付でも良いと思います。あとヤマダ電機の駐車場は、無料は30分、何か1円以上のものを買ったり、ヤマダの会員カード持っていれば90分追加で無料なので、時間が掛かりそうに無ければそちらで良いかもしれません。
確定申告をスマホでやるためにIDパスワードの発行手続きに行きました。事前に必要な物を電話確認し、免許証だけで大丈夫とのことでしたが、税務署に行った当日、処理担当者に、e-Taxを使ったことがある人は認識番号が分からないと発行手続き出来ないと言われました。たまたま、手帳に控えていたので手続き出来ましたが、このために仕事を休んで来ているので二度手間にならないよう事前に電話で確認してるんです。正しい情報をお願いします。e-Tax登録してる方iDパスワードの発行の際には認識番号を控えていった方がいいです。
R2.1.20今日人生2回目の確定申告をしてきた。将来的にはe-taxでの申請にしていくつもりではあるが、会社員をしていると滅多に税務署に行くことは無いのでいい経験である。1階の喫茶店は店名は書いてなく営業時間もお昼前後のみなので利用できなかったが 、向かいのヤマダ電機などの近くを利用したときに食べに行ってみたい。R2.1.10広小路街道(電車通り)を北から来て六間道路を越えると遠州病院がある。その南側一つ目の信号機を東に曲がるとヤマダ電機テックランド浜松中央店があり、その道を挟んだ向かい側(南側)にある。駐車場は地下駐車場があるが、合同庁舎なので直ぐに満車になってしまうので警備員に誘導されすぐ近くの駐車場に臨時に停める事が出来た。南側入口の脇に当日はまだオープン前(1/14から)だったが、軽食?もできる喫茶店もある。
令和2年2月23日、確定申告のために来署しました。今年はアクトホールや1階ではなく2階の受付へ。午後3時をすぎたあたりだろうか。中年の女性が来署し、税金が払えない(払いたくないというニュアンスだった)と大声で叫び始めました。耳を劈くような奇声でした。さらに廊下でも喚き散らし、周りの迷惑などお構い無し。いやはや、今日ほど「弱い犬ほどよく吠える」を実感した日はありませんな( ̄▽ ̄;)
初めて書類提出に来ました。受付女性の笑顔が良かったですよ。
酒類指導官や特別国税調査官が置かれている大規模税務署の一つ。以前の庁舎から今の合同庁舎へ転居。以前の庁舎は浜松市元目分庁舎として現在は使用されている。
地下駐車場が有りますが東側の通りの待ち順列に並ぶ必要があります。満車時は合同庁舎の駐車場に回されます。浜松西税務署なのに浜松東税務署よりも東に在って不思議です。
名前 |
名古屋国税局 浜松西税務署 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-555-7111 |
住所 |
〒430-0929 静岡県浜松市中央区中央1丁目12−4 浜松合同庁舎 |
HP |
https://www.nta.go.jp/about/organization/nagoya/location/shizuoka/hamamatsunishi/index.htm |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

お聞きしたいことがあり、TELし予約して出向きました。TELと出向いた時に担当した人が、偉そうで かなり不愉快な思いしました。