浜松駅近、南部協働センター併設。
浜松市立南図書館の特徴
浜松駅からほど近く、駐車場も整備されている便利な図書館です。
新川沿いに位置する、南部協働センターと併設の図書館です。
1階だけでなく2階にも本があり、調べ物に最適な環境です。
変わりないです。二階の閲覧室誰も居ませんでした。2時間程居ました。
置いてある本自体はたくさんあるけど最近の本は少ないと思う。人も少なく静かな図書館で二階は午後暖かいし、特に落ち着ける。本の返却は営業時間に間に合わなくても時間外は図書館入り口のポストに入れるだけなのでとても助かります。入り口の目の前に駐車場、駐輪場有りなのも便利です。
1階だけでなく2階にも本があるので、少なくは無いです。閲覧室と閲覧席があり、席数は十分にあります。
調べものがある時に行きます。静かで集中できます。
すこーし出入り口がねー!
南部協働センターと併設。書籍の量はさほど多くは無いが、二階には閲覧スペースや自習室のような部屋も有る。
協働センターと併設した図書館です。建物自体は3階建てと大きいですが図書館エリアはそんなに広くはありません。
川の向こうから移転してきたんだ。
浜松駅からほど近く、駐車場も整備されていて使いやすい図書館です。併設の施設でイベントが開催されている時などは駐車場が混雑することもありますが近くのハローワーク隣に臨時駐車場もあるので、満車でクルマを停められないということはまずありません。スタッフの皆さんはとても親切で(業務は民間に委託されているようです)、相談にも乗っていただけます。インターネットや館内にある端末から市内全図書館の蔵書が検索・予約できるのでとても便利です。
名前 |
浜松市立南図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-452-1655 |
住所 |
〒432-8033 静岡県浜松市中央区海老塚2丁目25−17 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

新川沿いに有り、南部協働センターや体育館を併設。小さな図書館。一階の小説等の書籍の量が少なく、雑誌も少ない。一階の閲覧席は僅か。しかし二階の閲覧スペースは広く、自習室も有り静かな環境で読書可。少ないが駐車場も有る。