大鰐町の異国情緒、ピーチメルバの魅力。
シュバルツバルトの特徴
大鰐町の住宅街に現れる、童話のような重厚感のある建物です。
季節の素材を活かした、上品で美味しいデザートが楽しめます。
伊豆のスカンジナビアのパティシエが手掛ける、特別なデザートレストランです。
濃厚な甘味とりんごの酸味が最高でした。下のパイもサクサクで、ゆっくり味わいたいタルトタタンでした🍎りんごのシャーベットは自然な甘味でさっぱりしていてずっと食べていたかったです。初めての青森一人旅で、店主さまのお心遣いにお腹も心も本当に満たされて幸せでした。電車の時間の都合でバタバタと出てしまい十分にお礼をお伝えできずすみませんでした。偶然の京都のお話も楽しかったです!最高に素敵なお店でした。どうかお身体にお気をつけて京都よりご活躍をお祈り申し上げます。
大鰐町という辺鄙な、辺境と言って差し支えない場所にこのスイーツレストランが有ります。季節のフルーツや食材を活かしたスイーツの皿は芸術的とも言えます。比較的お安くスイーツと珈琲が頂ける、コストパフォーマンスも素晴らしいお店です。苺のスープ仕立てと、珈琲はマンデリンをいただきました。夢のような味わいです。甘酸っぱいいちごのスープの真ん中にアイスクリーム、まわりに柑橘系のジュレが漂い、カットした苺も見え隠れ。甘さと酸味が交互に味わえ、クリームのコクがまろやかさ。口が冷たくなったら下の皿に有るシガールを食べて温度の変化を楽しむ。そして甘い口にキリッ濃い口の珈琲を流し込む。最高なんですよねー。いやホント最高なんですよ。都市部にオープンしたら人気が出過ぎて行けなくなりそう。駐車場は店の前に5台分ですが、あまり広くはないかな?訪れる際は電話での営業日確認と予約は必須です。臨時休業がたまに有ったりします。
すっっごい美味しかったです。おすすめです。店内はレトロで開放的で雰囲気がありました。テーブルが広かったので友達と何人かで行くのにもちょうどいいんじゃないでしょうか。駐車スペースはお店の隣に5〜6台分ぐらいあったと思います。
2023年2月18日に昼食を食べに入店しました。ドリアのチーズがトロトロで美味しかったです。スープの器に天目茶碗を使っていてオシャレでした。デザートもコーヒーも最高でした。人気店のようで、予約して行った方が良いと思います。また、行ってみようと思います。
2022年クリスマス前に友人と行ってきました。クリスマスケーキの準備があり、ランチメニューは無しでしたが、満足度の高いクリスマススイーツをいただきました🎄お店も素敵。駐車場側の庭にはバラが。今度は花が咲く頃に行ってみたい。
まるで異国に来たような素敵な空間のお店でした。デザートセットも、今まで食べた事のないような美味しさ❗素材の味が良く活かされています🎵遠いけど、また行きたくなるお店です。
時間潰しに立ち寄った喫茶店。横の庭にはローズガーデンになってるようでした。店内に入って消毒などの感染対策はバッチリでした。いちごのミルヒール?ミルフィール?発音が難しいがいちごたっぷりねいちごのミルヒール👠でした。コーヒーも軽めのを注文。ミルヒールにピッタリでした。砂糖も角砂糖が用意してあり雰囲気もよくゆっくりすることが出来ました。支払いもPayPayが使えました。機会があればまたゆっくり行きたいですね。今度はランチでも食べたいね。
昨年、何度か訪れたくて予約の電話をしたのですが繋がらず…予約無しで、訪れたら灯りがついていたので、営業していると喜んで入りました。入ったら、予約しているかと聞かれ、予約していないと答えると、青森でコロナが多いので本当は予約していないと…と言われましたが、ご厚意で予約席の札を外して入れてくれました。マダムはいつ行っても上品で、今回は和装でした。予約している方が後からいらして、誕生日ということで、マダムがハッピバースディトゥユーと歌い出しました。私達と他一人の来客も拍手。マダムの歌も上手でした。メニューの一番上にあるのがマダムが一番オススメのものだそうです。見た目もサービスも味も建物も調度品も、すべてが素敵なお店です。ご病気でお店を休まれたとのことでしたが、ずっと続けてほしいお店です。
非常にゆったりできました!スイーツがとても美味しかったです。一人で伺いましたが、常連さんらしきお客さんが何組もおられ、リピーターになる理由がわかりました✨おしゃれで、デートにもおすすめです!
名前 |
シュバルツバルト |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-48-2895 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチを注文。帆立とベーコン、きのこに水菜のパスタと、生ハム、レタス、キュウリ、ミニトマト(めちゃくちゃ甘い)、タマネギのサラダ。どちらも非常に美味しかった。帆立はプリプリでした。飲み物はアイスティーを注文。淹れたような、深い味わいでした。デザートが料理と同程度の価格で手が出なかったので、今度はデザートを食べに伺いたいです。