浜松のカツ丼、肉厚の極み!
藤屋支店 遠州浜中央の特徴
浜松で評判のカツ丼、肉厚でジューシーな一品です。
老夫婦が営む昔ながらの大衆食堂、落ち着く雰囲気があります。
とろっとろの半熟玉子が魅力的な絶品カツ丼が揃います。
カツ丼めちゃくちゃ美味しい。ごはん少なめだが肉厚でやわらかい。はじっこのスジは切れ込み入っており食べやすい。ここらで一番ではないでしょうか噂のとおりです。
おじさんとおばさんの二人て切り盛りしてるので、料理の提供までかなり待つ。カウンターの上にはホコリがたまっており、清潔感に乏しい。それでもお客さんが絶えないのは、絶妙の甘辛カツ丼とコスパの高さだと思う。最後にアイスクリームが出てくるので、お忘れなく。
県内外からカツ丼ファンが集まると知り伺いました。口コミ通り甘めなタレですが分厚いお肉は柔らかくてビックリ‼︎甘めな味付けが苦手な方には向かないかな…カツ丼(850円)、上カツ丼(1200円)、どちらもアイス付きでした🍨接客も特に気になる点はありませんでしたが、高齢のご夫婦がやっているのでスピード感や必要以上のサービスを求める方には向かないと思います。お座敷、テーブル、カウンター席があるので、お子さん連れでも安心だと思います!《営業時間》11:30〜14:0017:00〜19:00定休日…水曜日、木曜日《駐車場》東側🅿︎に6〜7台かな⁉︎(狸穴と魚屋さんの間です)
カツ丼旨かった。蕎麦も甘くて美味しかった。丁寧な仕事ゆえ時間がかかるが満足。お茶も有り難い。
浜松で一番美味しいと感じたカツ丼の名店です。カツが分厚いのにとっても柔らかくで食べやすい。すじ切りなどの手間を惜しまずされた結果なのだと思います。オーダーが入ってから揚げ始めるため提供時間まで約20分ほどかかりましたが待つ価値十分だと思います。大盛りもありますがかなり多めになるので普段大盛りにされる方もここなら普通盛りで十分満足させると思います。昔ながらの方のお店のため過度な接客、対応を求められる方には少しキツイかも笑話してみるととてもいい方なのですが少しだけつっけんどんに感じる方もいると思います。お店はかなりの人気店&注文を受けてから揚げ始めるため時間に余裕を持って来店されることをオススメします。静岡県を中心に色々なお店を回っております。私が個人的に好みだったお店やスポットなどをまとめたリストもプロフィールから見れるようになっておりますのでよかったらフォローお願いいたします。
ラーメン屋なのに、ほとんどカツ丼を注文します。柔らかい豚カツに半熟にとじられた卵が最高にまた旨い。地方(名古屋、静岡市)ナンバーの車が来ています。騙されたと想って食べてください。
土曜お昼時に伺ったので店内で少し待ちました。おそらく開店と同時に店はほぼ満席になります。ヒレカツ丼を食べたい人は数量があまりないとのことでしたので開店前に並んだ方がよいかと。狙っていたヒレカツ丼は売り切れていたため、普通のカツ丼を注文。大きなトンカツで少し濃いめの味付けだったため、ご飯を大盛りにしなかったことを後悔しました。食後は2種類のアイスのデザートがでてきます。非常に美味しかったので、また静岡に来た際は訪れたいです。
知り合いに教えて頂きました。人気店のようですね。確かに、肉厚豚カツは柔らかく、美味しいですね。ただ、好みの問題で、汁が濃く、多すぎかな🤔豚カツを汁に浸けてるのかな?サクサク感は無いです。お米も白い部分が無い位。こう言ったのが好みの方にはオススメですよ😃
30年ぶりぐらいの来店。もっと言えば出前も頼める地域に居たので、何度か食べた事はある。それだけにカツ丼の名店として他県からも訪れるなんて評価が信じられなかった。用のあった地元の方から改めて評判を聞き、入店後、意を決してカツ丼を頼む。注文してから揚げるらしいので着丼までかなりの時間。昔の出前のクオリティー(カツ丼以外)を思い出し何だか冷や汗が出てきた(苦笑)前後のお客さんと一緒にお目当てのようやくカツ丼が。肉厚。脂身ないなぁ。お出汁も効いてこれは旨いやと。量も十分。ご馳走さまでしたと手を合わせた瞬間、ご主人がサッとアイス出してくれた。850円。カツ丼の値段としてどうなのかだが、私は凄くお得な気分になれた。多分千円でも満足する(だからって値上げしないでね)2022年4月初旬現在、今年一番の驚き。浜松市の南東の果て。ここまでわざわざ来る価値あり。ただしカツ丼以外は信じない(笑)
名前 |
藤屋支店 遠州浜中央 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-425-2189 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かつ丼サイコーです!ただ、ワンオペ+爺ちゃんなので、時間かかる時はオーダーから小一時間かかりますよ。マヂで(笑) でも旨い!