河口近くの親水公園で家族と楽しむ。
わんぱく水辺ランド 湯日川親水公園の特徴
芝生が気持ちいい静かな水辺の公園です。
満潮時には川の水が入る独自の工夫があります。
家族や友人と楽しめるアスレチックやかに釣り遊びが魅力です。
土曜日に行きましたがわかりずらい場所にあり、人はおらず隠れスポットみたいな公園です。橋が何個かありましたが遊具は少ないです‼️
芝生が気持ちいい水辺の公園です、はじっこのステージの板床が外れていて少し怖いです、お気をつけください。
余り利用者がいなく静かな場所です夜には少し怖いかも。
広くて楽しいです。潮入りの池があるので潮の満ち引きで池内にハゼ、キララ、ボラ、コイ、手長エビ、ウナギ、カニ、スズキ、ヒラメ、エイなど多彩な生き物がいます。生き物好きにはたまりません。
税金を投資して造った施設ですが、維持管理面が問題ですね。利用目的をはっきりさせてから、全体を見直すべきです。立派な施設だからこそ、意見をさせて頂きました。
よく晴れた日にお弁当を食べました。広くて人も少なくベンチもたくさんあって良い感じ。咲きかけの桜がきれいでした。
場所が分かりにくい上に、Googlemapだと橋の下の駐車場に案内されます(写真の①)。⑦の駐車場は道沿いにありますので、そっちの方がいいかも。でもって、もう長い事整備されてないって感じ。
駐車場があって嬉しい。
それなりに広いのだが、思ってたより水がキレイじゃないし、訳の分からない遊具がちょこっとある程度。吉田公園人が多すぎるから嫌って方はグレードが大きく下がりますがこちらへどうぞ。
名前 |
わんぱく水辺ランド 湯日川親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場が分かりにくいですが、10台ぐらいは置けます。園内は広くてエリア分けされています。塩というか手入れされていないカニのような匂いがキツめ。ゲートボール、釣り、キッズ達が虫や魚を捕まえていたりします。ボラ(稚魚)の大群が足下まで泳いでいたり、石を退かすとヨシノボリが居ます。