食通が通う西伊豆の隠れ宿。
かいとく丸の特徴
三組限定の料理民宿で、こだわりの創作和食が味わえる宿です。
食通が通う西伊豆の静かな穴場宿として評判です。
家族旅行にも最適な、リピート客が多い魅力的な宿です。
2回目の宿泊です。女将さんが頑張って美味しい料理を食べさせて下さいます。
>小澤卓也心配しなくても口コミなんて信じてるのは貴方ぐらいなもんです。普通の人は良くてもほんの頭の片隅に入れておく程度です口コミなんて所詮口コミ(笑)ですから。何の責任感もないし何処の誰にでも書けてしまうものですのでお 分 か り で す か ? 笑あとバスタオル普通に置いてありましたけどねぇ…アナタの目は節穴ですか?^^;
女将さんの創作和食が楽しめる西伊豆の穴場宿であることは間違いなし。その点で言えば日本の三大料理民宿というのも頷ける。が!これだけを鵜呑みにして知ったかぶりをして「かいとく丸」を訪れてはいけない!まず、アメニティの問題。ここにはバスタオルや歯ブラシはありません。そうそう、女性の方には重要ですがドライヤーもありません(正確には女将さんにお願いすると貸してくれます)。そして、当たり前ではあるが民宿なので、布団を敷くのはセルフサービス。もちろん部屋にお風呂は付いていないし、トイレだって共同です(1階のトイレは超おすすめです。)。その辺を充分に理解した上で宿泊をすれば最高のコストパフォーマンスを感じる事ができるでしょう。星だけを見る頭でっかちな人が失敗をして、マイナスなコメントを残さない事を祈ります。
食通が通う三組限定の料理民宿。
名前 |
かいとく丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-45-0365 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

家族旅行で利用しました。宿に着くと、女将さんが気持ち良い挨拶で迎えてくれます。その後、部屋へ、、、質素ですが清潔な部屋でひと息つき、早速お風呂へ直行しました。無色透明の温泉が気持ち良く、最高に気分を盛り上げてくれます。そして、待望の食事の時間、伺ったのが新明けということもあり、さりげなく飾ってあるお正月飾りが迎えてくれました。食卓にはクワイの素揚げが、、、この気遣いで、この後出てくる食事が、どの様な物だったかお分り頂けるとおもいます。わが家の、宿選びの基準は、温泉の質、美味しい食事、清潔さ(雰囲気)の3点、贅沢な宿を求めている方にはむかないかもしれませんが、我が家の評価は全て満点でした。いきとどいた清掃や、さりげなく置いてある物、出てくる料理、全てに女将さんの気遣いが感じられます。