田んぼ一面、花が咲く喜び。
田んぼをつかった花畑の特徴
一面の花畑が広がり、訪れる人を癒します。
約3キロ続く川沿いの桜並木が圧巻です。
花を摘んで持ち帰れる楽しみもあります。
子供が小さい頃に毎年行きました。一面お花畑。年々お花の数が増えていました。川沿いには桜並木があり、菜の花が咲いている。正に日本の春を感じました。
2025/3/1(土)現在、花畑にはまだなってません。木曜まではほとんど咲いてなくてようやく咲き始めたそうです。
ホテルのスタッフに教えてもらい行きました。花畑の隣に無料の駐車場が有り、トイレは隣の売店にあります。GW中だったので、鯉のぼりが花畑の上を横断するように吊るされていました。花も一面に咲いていて、鯉のぼりをバックに写真が撮れます。駐車場に停められた車を見ると、殆ど伊豆ナンバーで、道路は空いてるし、ちょっと立ち寄るには穴場だと思います。畑に入る際、一グループ500円寄付します(少人数の場合)。
一面の花畑 入り口で検温 消毒 寄付金協力1グループ500円でした。道にたらいが並んでたので見ると水がさわると温かい足湯?があったり ほかにも牛のオブジェや神社 ちょっと散策するにはいいかも 駐車場あり。
いいイベント。ほのぼの。1グループ500円。
見渡す限り田んぼがお花畑です。川沿いの桜と重なると本当にすごいですよ。令和4年、今年も行ってきましたが、忙しく来ることができず、時期を見事に外しましたほとんどの花は終わりかな?ヤグルマソウを残すだけみたいです。ヤグルマソウは、ちらほら咲き始めたみたいですよ、4月の後半頃にはピークを迎えると思います。背の低い花達も頑張って咲いていましたが、雑草の勢いが凄く背の低い花たちは、終わりかな〜そんな感じでした川沿いの桜も終わってるし桜餅買って波勝崎で猿でも見に行ってきます。注意です!お花畑に来るときは松崎のホームページにリアルタイムで、開花情報が出ているのでソチラをチェックしてから予定組んだほうが良いですよ。
田んぼで色々お花が咲いて綺麗ですね。私は矢車草大好きですがまだツボミで見れませんでした。懐かしいれんげ草のお花かわいい💞
今年(2022/3/28)も花畑に花々が咲き始めました。道路を挟んだ那賀川沿いの桜も満開です。駐車場に車を停め花畑へのスロープを降りると協力金として1グループ500円の徴収所があります。色々なカカシも例年通り設置され、花畑を遠目に見るとまるで本当の人々が楽しんでいるみたいに見えます。今年は足湯も設置されていますので、浸かりながらゆっくり花を堪能できます。これからGWにかけて沢山の花が開き、更に艶やかな色合いを増してゆくと思われます。例年通りであれば、GW明けには自由に花狩りをさせてくれるかもしれません。
今年の花畑は保全協力金としてひとグループ500円を払って入場しました。 来年も綺麗な花畑を作ってもらいたいので、良い取り組みだなと思いました。とても癒されました!
名前 |
田んぼをつかった花畑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

無料駐車場です。道の反対側に桜並木あり。対岸の河川敷には車ごと降りれるスロープあり。