須賀の温泉で最高の贅沢。
伊豆下田 蓮台寺温泉 清流荘の特徴
最高峰のサウナ体験ができ、プロサウナーたちとの出会いも楽しめます。
露天風呂付き客室や和洋室の贅沢な宿泊が自慢の老舗旅館です。
温泉掛け流しプールで、季節に関わらず癒しの時間を過ごせます。
家族旅行で伊豆へ行ってきました。伊豆の旅館が大好きで、毎年必ず家族で行っています。今年は下田の近くにある蓮台寺温泉【清流荘】へ行ってきました。蓮台寺温泉は豊富な湯量と泉質が良いことで知られています。温泉好きの我が家は蓮台寺温泉は良く訪れており、今回の清流荘は2回目、千人風呂で有名な金谷旅館も2回宿泊しています。清流荘のお風呂は源泉掛け流し、温泉プールまで付いている旅館です。施設のみならず、料理が最高!簡単に料理の感想です。前菜は落鮎と茄子の博多が出しの効いたジュレとマッチして美味しい。お造りは伊勢海老、縞鯵、太刀魚、アオダイとすべて新鮮です。2人で一皿のため伊勢海老は取り合い。伊勢海老の殻は翌日味噌汁が楽しみです!煮物の金目鯛姿煮はとても大きく脂がのっていてペロリでした。箸休めは秋野菜のサラダ。チリマヨネーズと和風バルサミコでいただく秋野菜はオシャレで口の中をサッパリとさせてくれます。合肴はあわび踊り蒸しと静岡和牛の陶板焼き。鮑は新鮮でコリコリ、和牛はとても柔らかく旨みがあります。最後に秋鮭ご飯とデザートを食べてごちそうさま。食事が洗練されており、クオリティがとても高いと思います。ビールもたらふく飲んで幸せな時間でした。食後休憩をとった後、源泉掛け流しのお風呂に浸かりまったりしましました。
今まで北海道から九州まで100近くのサウナに行ったが、ベスト3に入る最高峰のサウナ。泊まってる人限定だからゆっくりできる。
内風呂の写真が少なかったので載せておきます。ちゃんと脱衣場→シャワー→湯船と区切られている施設で脱衣場には扉があります(ただし鍵はついてないので外から開けられます)サウナの評価が目立ちますが大浴場のお湯質は最高です。匂いもすくなく透明で身体への湯当たりが柔らかいです。湯上がりに冷めにくい性質なのかとにかく汗が吹き出しました。冷え性の方などにおすすめかもしれません。食事も金目鯛やアワビなどご当地の食材をこれでもかと胃に押し込んできます。沢山お腹を空かせてから着ましょう。
また利用したいです。初めに受付で待っている間、静岡のお茶をおもてなししてもらえます。お部屋は広く、ビールやジュースなど、無料で置いてあります。ケロサウナ、温水プールなどが最高でした。ロウリュはアロマを自分で選ぶことができました。ご飯も部屋食で非常に美味しかったです。鮑や伊勢海老、牡蠣ご飯などがありました。
平日15時過ぎにチェックイン。幹線道路沿い、分かり易い看板案内があります。駐車場は石畳仕様、車寄せでは、女将さんだろうか、スタッフさん数人と待機されてます。また、車の駐車場配慮があります。一流の風情が出ております。館内は蓮台寺温泉の大浴場があり、一見、名旅館の風情だが、温水温泉プールエリアがあり、リゾートホテル感の演出もあります、同エリアにはサウナ界では著名な日本最古のケロサウナがあります。利用時間は14時〜20時、宿泊者しか利用出来ない利点はあるが、どうにも時間が短く感じます。利用時混雑タイミングあります。とは言え、スタッフさんが、1時間毎に薪をくべくべ温度調節されてます。この辺のアクションを見ると維持も大変なのだろう。また、ローマ風呂もあり、種々温泉を楽しめるのも良点です。近隣には千人風呂で著名な旅館もあり、どちらか迷う所。こちらの方がハイレンジだが、相応に感じます。お勧めの宿です。
ケロサウナでプロサウナーたちと出会い、整う。ホームサウナではなかなか出会えない、旅サウナーだから、気さくに仲良く🧖♂️そんなゆっくりな時間を過ごしました。春夏秋冬どれをとっても イイ Sauna簡易的でも水風呂を設置してくれてありがとうございました!
3月31日露天風呂付と和風次の間が付いた103のコチと言う部屋に宿泊しましたプールは生温くて気持ちいい☺️でも外気はしっかり3月!出るのは勢いが要ります普段は予約でいっぱいのホテル、コロナとgo toキャンペーンに外れた日で人も少なくのんびり楽しめました食事も美味しいし、スタッフの人の対応も、馴れ馴れしく無く、けれど親しみのある素晴らしい接客で完璧また必ず来たいお宿でした。
伊豆下田、蓮台寺温泉の老舗旅館。緑に囲まれた純和風の趣のある造りである一方、大きな天然温泉プールや古代ローマ式浴場テルマリウム、フィンランドサウナ ケロなど、すべての世代が満足できるお宿になっている。食事も金目鯛煮付けなど地元食材を活かした豪華な会席料理を堪能できます。チェックイン14時、チェックアウト11時と長く滞在できるのも高評価。豊富な湯量の源泉掛け流し温泉に浸かり、静かでのんびりとした時を過ごせました。
最高の贅沢が出来る宿料理も美味いし、プールも最高幸せな時間を過ごせました。
名前 |
伊豆下田 蓮台寺温泉 清流荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-22-1361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

露天風呂付き客室に泊まりました。部屋も温泉もお料理も人も何もかもが良かった。また絶対行きます!