河津桜散策に豪華海鮮料理。
旅師の宿やかたの特徴
豪華な舟盛りで新鮮な海鮮料理を堪能できます。
河津桜散策に便利な立地で、アクセスも良好です。
おもてなしが素晴らしく、宿主との会話も楽しめます。
宿主のおもてなしも最高で、お風呂もお部屋も綺麗に清掃されておりました。また、お食事も新鮮な刺身が舟盛で出されて、量が多くて食べきれませんでした。次回はバイクの保管用の車庫もあるので、晴れたらバイクで伺いたいと思います。
河津桜散策にはとても良い宿です。徒歩1〜2分ほどで河津川沿いに着きます。海岸も近いので、夏の海水浴にも良いと思います。夕食は地魚の舟盛りや金目鯛姿煮の他、今回のプランではあわびの刺し身or酒蒸しが付いていました。刺し身はマグロ、アジ、イワシ、メバル、キンメ等、種類と量が多く、ご飯をおかわりする余裕がありませんでした。朝は、さっぱりとした和食でちょうどよかったです。露天風呂が舟なのは豪快だと思いました。その舟風呂からは海が見え、朝は晴れていたのできれいな朝日を見ることができました。海鮮料理と周辺観光を楽しみたい旅行なら、とても良い宿だと思います。(2023年2月21日〜22日宿泊)
コスパ最強。ねこがフレンドリーでとても可愛い!露天風呂から河津桜が少し見える。また泊まりたい。
朝夕食共に美味しいご飯です。特に夕食が、おつまみのお刺し身で お酒もついつい沢山いきそうです。お風呂の露天風呂も一興です。
家族旅行で1泊させていただきました。料理が豪勢で食べきれないほど!どれも美味しく、舟盛りは大きな舟に盛り付けてあって一番嬉しかったです!
河津駅からだと、河津桜並木道を超え橋を渡った先にある宿です。宿に入ってすぐ、いけすがあり、その奥には囲炉裏もありました。館内、お部屋ともにわりときれいです。Wi-Fiもありますが、部屋の中は少し弱いです。部屋の入口付近にトイレがあり、部屋の窓際に洗面台があるので、トイレから出て手を洗いに行くのに距離があるかも?部屋には、バスタオル、タオル、歯磨きセット、浴衣他、お茶セット、テレビ、冷蔵庫などがあります。お風呂は別館にあり、清掃時間以外、ほぼ24時間入浴可能です。お風呂へは2階の渡り廊下で向かいます。内風呂と船を改装して作られた露天風呂の2つありますが浴槽はそれほど広くは有りません。自体少し高いところにあるため、露天風呂からは町を見下ろす感じです。立ち上がれば、朝は日の出が見られるかもしれませんが、船の端っこに行くと、部屋から顔が見えてしまうかもしれません。(丸見えではありません(笑))温泉は、においもなく、湯冷めしにくかったような。浴場には、静岡らしく?お茶のシャンプー、コンディショナー、ボディソープがあります。食事無しの素泊り予定でしたが、朝食だけ付けることに。品数豊富で美味しかったです。SNSでよく発信されているようで、お刺身とか美味しそうでしたので、次に来る機会があれば、夕食付きにしようかなと思います。
何回か利用させてもらっています。楽しみにしているのは、いつもの地物鮮魚舟盛りです。今回は、鯵、金目鯛、マグロ、シイラ(マンビカ〜沖縄の呼び名)、うまづらハギ、マンボウ。リクエストして、鮑、サザエの刺身。コレでもか!という程の量、炊き物の味付けも大好きです。今回は、広い部屋をご用意して頂き嬉しい限り。
初めて泊まったお宿です。河津桜🌸のすぐ近くです。食事がとっても充実しています。やっぱり海の近くお刺身がすっごく美味しかったですしかもボリュームたっぷり…満足満足と言ったところです。お魚万歳🙌。あら汁最高❗御風呂も露天風呂が舟に乗ってるようで楽しくてついつい長居してよーく暖まりましたよ🎵✌夜はまんまるなお月さまと星達と朝は日の出を見ることが出来ました。とってもご利益がありますね。本当にありがとうございました。ゆっくりと寛ぐことが出来て感謝しています。やかたの皆さんありがとうございます。
魚料理は大変良かったでも朝の見送りは一人も無し、此は大変寂しかったです😉
名前 |
旅師の宿やかた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-32-1291 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とにかく夕飯が豪華です!家族3人で行きましたが、食べきれないかと思いました!伊豆といえばキンメの煮付けも一匹丸ごと出ますし、舟盛りは5人前くらいはありました♪夕飯までにお腹をすかせてから行ったほうがいいです!