蔵を改装した美しいイタリアン。
アンティカ トラットリア ダルピラータの特徴
地元食材をふんだんに使った新鮮なイタリアンランチが楽しめます。
蔵を改装したお洒落で静かな空間で、ゆったり過ごせる特別な時間を提供。
季節限定のサクラを練り込んだパンが衝撃の美味しさ、手作りグリッシーニも絶品です。
下田の宿ではお魚料理が多いと思い、ランチに予約させていただきましたが大正解でした◎店内は3テーブルだけの落ち着いた空間です。おまかせコースでお願いしましたが、これがほんっとうに美味しくて…味付けは誰もが美味しいと感じるような優しい味わいで、癖がないのに印象的なおいしさでした。とくにアカイカのトマトソースの温菜や、マテ貝とあさりのペペロンチーノは衝撃的でした。2人で伺ったからか、デザートも2種類いただけて最高でした。大満足です✨シェフは予約のお電話の時も丁寧な対応でしたが、入店時、退店時に丁寧に挨拶をしてくださりとても温かい方だなと思います。また下田付近に行く際には予約していきたいです。
地元食材を使用した旬を楽しむイタリアンランチは、パスタコースで楽しみました。お店の方、おすすめのノンアルコールシャンパンもすっきりした飲み口で美味しかったです。夜のコースも味わいたいと思いました。
予約制。ランチのコスパがとても高く、お腹いっぱいになります。河津に来た時に是非おススメなイタリアンレストランです。
2021.10.16コロナ禍のため予約のみ、しかも少数だけのようです。土曜日13:30から2名で取れました。石の蔵をリノベーションした店内は、趣があります。広さは無く、テーブル3つ。事前に前菜とパスタを決めて予約していたので、飲み物を選ぶだけ。少ない客で、食材を無駄なく使うために事前にメニューを決めてと言うことでしょう。車なので私はノンアルコールのスパークリングワイン、奥さまはアルコールありを注文。前菜はたっぷりの生ハムやサラミの盛り合わせとしらすと卵のフリタータ。シェアしても十分な量でした。美味しくてワイン飲みたくなりました。パスタはトマトソースのキタッラとキノコ軍鶏のスパゲッティー。食材は全て地産のものだと思います。美味しかった。なんといっても、パスタのアルデンテと具材火加減が絶妙。キノコの食感たるや、何これ?物でした。自分ではどうやっても作れ無い(^◇^;)ドルチェは、選べないですが、伊豆みかんのソルベのパフェスタイルと栗のプリン。最後はコーヒー。エスプレッソもありましたが。地元の旬な食材の美味しい料理。これぞ旅行の楽しさでした。これで税込1980円は安い!(スパークリングワインは別)客数を絞り、時間が出来るだけ重ならないように配慮されてるのか、1組だけでもう食事終わって帰るところでした。貸切気分でゆっくりと料理を楽しめました。
お洒落な空間で静かに過ごせました。お料理の見た目もお味も楽しめました。
ステキな空間で 贅沢な時間を過ごさせて頂きました。河津へ訪問する機会があれば 是非 また堪能したいです。ありがとうございました。
蔵を改装した、優しい気持ちがいっぱいつまっているレストランです。目の前は、海の波景色。サービスの女性の方は、人の心に寄り添ってくれるような対応で、さりげなく、無駄のない会話も含めた接客でした。シェフのお料理も、丁寧で美味しく、河津でなければ、毎日でも。そんな意識の高いイタリアンでした。
地元の人間です河津に来たら予約して是非いってみてください食べたことありますが、一言で言うと美味しい。
蔵を改装してレストランになっています。席数が少ないので予約が必要。地元の材料で最高のイタリアンが食べられます。
名前 |
アンティカ トラットリア ダルピラータ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-34-1788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

久しぶりの伊豆今井浜、こんな美味しい美しいイタリアンがあったんですね。個人のお家に招かれたような居心地のよさです。本日はスープ、パスタ二種、メイン、手作りのパン、そしてデザードの栗のブリュレ、栗の時期だけのぜいたくですね。シェフも、奥さまもとっても素敵です。ほんとにゆっくり堪能させてもらいました。