冬のアロエの花まつり、絵になる絶景!
アロエの里の特徴
アロエ市場でははれひめが豊富に並び、おいしい体験ができる。
冬に咲くアロエの花が美しく、目を引く風景が広がっています。
こじんまりとした中に、アロエの魅力が凝縮されている場所です。
遊歩道、海が間近で迫力です。旅先での寄り道にちょうど良い距離。海もことのほか美しかった。
毎年11月後半〜1月初旬まで行われている『アロエの花まつり』の景色が本当に素敵です。アロエの花はとても可愛い。アロエ売店の中もアロエの苗や多肉植物、お土産が充実していて楽しい😊
こじんまりしているのかな?なんてと思っていたら、本格的なお散歩コースでだいまんぞくでした。特にこの季節はアロエの花もキレイで、まるで海外のような景色を楽しめました。
アロエ市場では色々と売られていました。さんま寿しは白浜が発祥なんですね。外にはどこでもドアがあります。尾ヶ崎ウイングから遊歩道があり、歩けますが、急勾配の階段や坂が多いです。
はれひめ とってもおいしかった!さざえ飯、塩ふきべに芋(干し芋)もおいしかった。さんま寿司、多肉植物やドライフラワーに野菜や特産物など売っていてまた寄りたいお店屋。
アロエの開花は冬? 12月下旬に咲いていました、夜は星空が綺麗に見える。
あまり目立ちませんがアロエが綺麗です。
とても絵になる風景でした。
名前 |
アロエの里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

アロエの花の群生をみることができます。アロエの花まつりの期間、アロエの入ったお茶、アロエの苗などを購入することができます。