海が近い!
マーレ亀吉の特徴
高台に位置するため、部屋からの眺めは海が見えて素晴らしいです。
屋根付きバイク駐車場があり、駐車も安心して行えます。
朝晩ともに豪華な食事が楽しめ、金目鯛の姿煮付けも絶品です。
いつも、ご飯が沢山食べれて、海も近くスタッフの方は全員優しくて何回もお世話になりました。何よりも安いのにご飯が食べきれないほど!魚は煮込みから、天ぷら、焼き、刺身が一気に出てきます。この宿には伊豆ならではの熱めの温泉と、カラオケもあります。女子会で何度も使わせていただきました。坂を下れば海なので、ワクワク感もあります。リーズナブルなお宿なのに、ご飯が豪華で昭和の匂いを感じます。また免許がなくても駅から宿まで送迎してくれるので大変助かります。
あまり沢山を望まない人向けなホテルです。素泊まりなら5000円以下くらいで入浴には150円の支払いが必要です。近隣に繰り出したい予定でお泊まりの内容にこだわりのない人には向いていると思います。
いつも、ご飯が沢山食べれて、海も近くスタッフの方は全員優しくて何回もお世話になりました。
朝晩ともに豪華な食事を楽しむことができました。お風呂はかけ流し温泉でいつでも入れます。
屋根付きバイク駐車場もあり食事は金目鯛の姿煮付けまで出てきてすごく満足。
以前は良かったが部屋ゲジゲジ居る、お菓子の食いカスだらけ、愛想悪い。食堂ゲキ暑。凄く変わってしまった。何かあったのだろうか?
下田駅からバスで上ノ山停留所まで10分程度、そこから徒歩で10分程度だか上り坂が半端無く到着した時は瀕死(笑)近隣にコンビニはない。ちなみに18時前であれば駅まで迎えが来てくれるそうです。迎えが来れない場合でもタクシー代金をたてかえてくれるとの事ですが念のためマーレに確認願います。帰りは駅まで送ってもらいました。建物自体が高台にあるので景色は最高。特に夕日が綺麗。部屋は和室で湯沸かしポット、冷凍庫、エアコン、空気清浄機?テレビ、歯ブラシ完備基本全てセルフ!逆に部屋に風呂、トイレ、洗面所がない。100歩譲って風呂が無いのは良いのだが、トイレと洗面台がないのは何かと不便。同階に共同のものがあるが面倒くさい。後、物音や声がかなり響く、子ずれの家族が近くの部屋にいるとかなりウザイ。夕飯は二階の食堂で。名物の金目鯛の姿煮が登場。天ぷら等色々豪華で量が多い。味はまあまあ。温泉は狭いけど熱くて良いお湯です。ちなみにドライヤーは風呂場しかない。布団は煎餅だ!朝飯は和食でアジの開きと納豆他定番が登場。美味しい。スタッフのおばちゃんたちがとても親切で良い。あと支払いの時レシートの内容は確認してくれ。飲んでないものまで請求されてたので(笑)色々ありがとうございました。また行きます。
場所は、見晴らしが良いが、料理はいまいち。
ご飯がおかずいっぱいで、食べきれないほど!(写真3枚が夕飯の全貌)高台にあるので、見晴らし抜群なのと、半島のちょうど両方の海岸に行ける。風景の写真が違う海岸の二通り(夜と朝になったけど)。今度は海水浴もしたいな〰。ちょっと歩くし、帰りは登るけど、海水浴場まで歩いて行ける。面白い旅館でした。
名前 |
マーレ亀吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-23-4077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

本物のおもてなし。今回は渋滞で22時近くに到着が遅れましたが、ホテルのおばあさんたちはまだ温かい食事を用意して私たちを待っていてくださいました。深夜の下田では食事できる場所がほとんどないので、本当に助かりました。おばあさん達ありがとうございます m(_ _)m そして私たちのせいで睡眠時間が短くなってしまい、本当に申し訳ないです。また来ます!