三原山で富士山と絶景を。
1986年割れ目噴火 B火口列展望台の特徴
三原山の登山口へ向かう道沿いに位置し、素晴らしい眺望が楽しめます。
霧が多い早朝や雲の日でも、雄大な景色を堪能できます。
晴れた日には伊豆半島から富士山まで見渡せる絶景スポットです。
三原山登山口に向かう道路沿いにあります🎵早朝や雲が多い日は霧が多発します。その時はなにも見えませんwしかし晴れてるときはパノラマで火山性大地が見渡せます。
2022.01 山登りをした後、何処を通って来たかな?と復習できます。
三原山や櫛形山を見渡せる素晴らしい展望ですが、実は反対側も、天気が良ければ富士山が見える絶景。
雄大な景色身体で感じて欲しい。
展望デッキは良いが説明文が汚くなってしまった。
あまり山に詳しくないので普通としました。ホテルからの道は溶岩の違いを感じながら歩けるのでオススメです。
景色は素晴らしい。駐車場もあり。土産物屋兼食堂と喫茶店もあり。屋台のアクセサリー屋さんもありました。廃屋が多数野ざらしになっているのが、風景にマイナス。
山頂に向かう途中の一ヶ所、といった場所ですが、立ち止まって雄大な眺めを楽しんでは。あまり人がいないので自然を貸しきりにした気分になれます。
晴れれば三原山の素晴らしい展望台。
名前 |
1986年割れ目噴火 B火口列展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04992-2-1446 |
住所 |
|
HP |
https://izuoshima-geo.org/know/highlights/geosite/geosite-15.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大島温泉ホテルから徒歩で移動していると道中富士山が楽しめますが、当所付近で三原山側が開けて素晴らしい眺望が見れます。