三原山絶景!
三原山外輪山展望台の特徴
三原山を一望できる絶好のスポットで、素晴らしい眺望が楽しめます。
ハイキング感覚で訪れることができ、活火山の景観を体験できる場所です。
岡田港からのバスでアクセス可能で、公共交通機関を利用した観光に便利です。
三原山への一番近い登山口ここから舗装路で45分程度で内輪山のお鉢に着くお鉢巡りは1時間弱かかる 半時計回りの方がいい。
暑い中歩いて登って面白かったですね。火口近くの展望台まで足を伸ばしましたが、そちらは小学生の遠足か何かで、お弁当広げて案内の人の説明を聞いていて、端っこを通って火口を見ましたが、とてもゆっくり観察出来る状況じゃなく、早々に退散。やっぱり東京都なんだな…と。島の魅力、がた減りでした。
週末の伊豆大島旅行で立ち寄りました。ちょうど雲の切れ間から差し込む太陽光がなんとも言えぬ景色を作り出してくれていました。港が一望できて良い眺望です。
駐車場から2.5キロくらい歩くから、夏はかなり汗かく!上りもきつい。でも迫力あった!時間の都合でお鉢巡りできないので底は見えなかった。
三原山展望台に立ち寄りましたが、この時期(6月頃)は霧がかかりやすく、視界が悪くなることもあるので要注意です。晴れていれば景色はきれいですが、正直、他のビューポイントの方が迫力や眺望は上かもしれません。ここはあくまで火口口へ向かう遊歩道のスタート地点。今回は時間がなく、火口までは行けなかったのが少し心残りです。次回はリベンジしたいと思います。
三原山の火山が一望できる絶景スポット。よくよく見るとまだ火山から煙が湧いてるのも見ることができます。
自然の凄さに驚かされました。溶岩の流れた跡が残っていて目で見てわかるなんて、迫力がすごかったです。
登山口にレンタカーを駐車し、三原山山頂目指して登山しました。登山口すぐで道が2つに分かれ、左に行くと舗装された歩きやすい登山道には多くの観光客が身軽な服装で火口を目指していました。自分達は、軽装登山の靴やリュック、服装で、右手の表砂漠コースを歩きました。砂漠と言われるくらい、火山灰や溶岩石の中を歩いて火口を目指すコースは、軽い登山を体験でき、富士山も海を挟んで見えて、景色が綺麗でした。お鉢巡りは、立っているのが辛いくらい強風で、かなり寒かったので、それなりの準備が必要です。所要時間は表砂漠コース上り→お鉢巡り→舗装見学コース下りで2時間半ほどでした。突然の噴火に備えてシェルターが設置され、ヘルメットの貸出もあり、ジオガイドさんによるガイドツアーを利用するのもよいと思います。トイレは登山口駐車場と山頂展望台の2箇所、自販機は登山口駐車場のみです。次回は、乃木坂46の「指望遠鏡」MV撮影地の裏砂漠コースや温泉コースを歩いてみたいと思います。
風が強い日は体感温度が低くなるので冬時期は暖かい服装で。歩道にも岩石があるので、靴はトレッキングシューズの方がおすすめです。
名前 |
三原山外輪山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04992-2-1446 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

絶景!三原山は火口西展望台までアスファルトで舗装されていてベビーカーを押してるファミリーいた、車イスの人でも行けそう。