濃厚味噌ラーメン、熱々の絶品!
もちもちの木味噌蓮田店の特徴
もちもちの木味噌ラーメン専門店で、熱々のスープが最後まで楽しめます。
濃い目の味噌スープがクセになり、全てがハイクオリティの一杯です。
生姜とニンニクが効いたラーメンは、寒い日にもぴったりの温まる味。
つけ麺を頂きました。辛味噌で味が濃く体が温まります。味噌ベースのつけ麺を初めて頂きました。味噌ラーメン好きの私は良いと思いました。じつはつけ麺が得意では無いのですがこれは実に良いと思いました。
もちもちの木の中でも、味噌一択の自分には最適な味噌専門店🍜✨生姜が効いたスープは絶品😋
もちもちの木味噌ラーメン店(蓮田)少し濃い目のスープだが、これがクセになる。モヤシもシャキシャキでチャーシュウや穂先メンマも美味しい…麺は名前の通りモチモチの中太麺。いつもトッピングにモヤシを追加してしまう。月イチで行っちゃうお店です。
2024/09/07昔、新宿にもあったもちもちの木。蓮田駅からは遠いため、車で来る人が中心のようで駐車場が大きい。辛ネギはもやしと一緒にシャキシャキ感を与えてくれ、またスープにも深みを与えてくれる。辛いのが苦手でなければオススメ。ただ、デフォルトのトッピングがもやし、チャーシュー、メンマだけなのは玉子好きとしては物足りない。
かってセブンイレブンさんでカップラーメンにもなっていた、行列のできるラーメン店 もちもちの木さん その本店となる白岡店さんでは醤油味のみの提供となっていますが、本店近くのこの蓮田店は味噌味のみの提供となっています。 丁度正午(少し前)に入店出来たためか並ばずに入店出来ましたが、私の2組後の正午過ぎ到着組くらいからは満席で待ち行列となっていました。 今回は味噌つけ麺の小(840円)と全トッピング乗せ(550円)を頼みましたが思ったより麺のボリュームがありお腹いっぱいになりました。
日曜日の午後3時頃、駐車場に空きがあり10年以上ぶりの訪問。店内も半分程度の入りで、カウンターにて口頭オーダー。味噌拉麺小にしました。中華そば同様にあっつあつのスープが寒いときにはたまらないですね。生姜とほんのりにんにくのサポートもあり、塩分濃度もありますがついレンゲが動いてしまうスープ。もやしは炒めてはいないので、スープの塩辛さを緩衝する役割。スープや油は麺に程よく絡む太さとうねりですが、ずっとあっつあつを啜れます。次回はもっと大盛&野菜たっぷりがマストですね。ごちそうさまでした。
文句なしの王道味噌ラーメンです。薬味が最高で、埼玉県の味噌ラーメンで個人的No.1です。ちょっと体調を崩しそうな時に食べると調子が良くなりました。
もちもちの味噌じゃない方は良く行ってるけど、味噌はないかなぁと思って前から有るのは知ってたけど、食してませんでした。辛ネギ味噌(小)なかなか旨し太麺でスープはあちらよりは熱くなく少し濃いめ再訪の際にはモヤシのトピでほとんどの方(老若男女)問わず大を頼んでました。つけ麺も気になる。店内が少し暑かったタオル持参で。
味が濃いので好き嫌いが別れると思いますが個人的には大好きな味です。スープは熱々で冷めにくいので最後まで美味しく頂けます!メンマが穂先メンマなので柔らかくて味も染みて美味しいです。辛ネギはピリ辛でお酒が欲しくなります。チャーシューも美味しい!毎回チャーシューを追加トッピングで頼んでいます。少ない人数で営業してるので提供時間などはかかりますので気短な人には向かないと思います。癖になるスープでやみつきになります🍜
名前 |
もちもちの木味噌蓮田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-769-8864 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

アツアツで最後まで美味しくいただきました。スープはいつまでも飲んでいたいほど後を引く美味しさでした。質と量を思うとお得な気がしています。普段ラーメンは塩派ですが、味噌味を見直す機会になりました。今度はつけ麺を食べてみたいです。