ロケット公園で子供の冒険を!
瀬谷第二公園の特徴
敷地が広く、子供たちが自由に遊びかけっこできる環境です。
トイレ完備で、近くにコンビニもあり一日中遊べる便利さがあります。
通称ロケット公園としても知られ、桜の季節は特に楽しめるスポットです。
遊具は滑り台とブランコくらいですが、敷地は広く 子供はかけっこしていました♪
広くて子供達が遊べるしトイレもあります、どんぐり拾いには、最適です。
エリアで一番の遊具、4歳児も楽しく遊ばせることができました。
私が子供の頃はトイレが無かったのですが、今はトイレがあり、少し歩けばコンビニもあるので、一日遊べるのではないでしょうか。
近所なのて良く行きます 子供が遊ぶに良い公園です 自分が子供頃とは全然変わりましたけど昔はちんちん電車がありました 良く乗って遊びました。
毎週木曜日 移動販売の軽トラックが来てくれるので 散歩のついでに行ってますよ。
日当たり良く、大型で安全面もそれなりに配慮された楽しい遊具もあり、ブランコあり砂場あり素晴らしいです。
公園の中は、広く陽当たりも良い。小学生が、利用する休日や平日の放課後は、ボール遊びをするので、幼児には危険性がある。平日の午前中は、幼い子供をもつ親達には憩いの場ですね。
素行が決してよくない(よくなさそうな)人も少なからずいる印象。親としては、ヒヤヒヤしながら見守る場面もゼロではない。
名前 |
瀬谷第二公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒246-0032 神奈川県横浜市瀬谷区南台1丁目3−1 A-10 |
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/seya/kurashi/machizukuri_kankyo/jimusho/seyano/list.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広くてトイレもあり、こどもたちの遊びの自由度も高い。真夏の日中はほとんど日蔭がないのがツラいです。