南アルプスを望む石窯ピザ。
民泊 堀内の特徴
南アルプスの絶景を望むテラスで、非日常的な食事体験が楽しめるお店です。
イングリッシュガーデンのある庭で、心地良い風を感じながらランチを満喫できます。
ポツンとピザ屋!って感じのお店。赤い屋根がめじるし。別荘を改装してピザ屋を初めたとのこと。内装も外装も、お庭もある意味では贅沢な作り。平日なら空いているので、室内でもお庭でも好きなテーブルで食べましょう。ピザはしっかりとしたイタリアンピザ。薄すぎないので一枚頼めば基本的にお腹いっぱいになります。チーズはいいチーズを使ってそうです。価格は少し張るがこだわりがある。サイドメニューでチキンやポテトがあると嬉しいかなぁ。
駒ヶ根には以前からよく行っていて、Googleマップで見て気になっていたこちらにようやく訪れました。まず、立地が良くて晴れた日には立派なお庭と南アルプスの峰々が望めます。ピザは生地が薄めでミミも薄く食べやすく、何より素材の味が美味しいです。モッツァレラの味も良いし、生ハムとレタスのピザなんてこれでもかってくらい生ハムが載せられていて、これで1900円で良いの?!って思いました。奥様が大変明るく、気さくな方でとても親しみやすいです。気に入りすぎて愛知から2日連続で伺ってしまいました。お泊まりもできる様ですので、次は予約して泊めさせてもらおうかなと思うくらい気に入りました♪
南アルプスの景色を見ながらお外で食べるのが非日常で良かったです。子供が喜ぶ手作りの木のブランコもまた良い。既にランチは済んでいたのでデザート感覚でかぼちゃとマスカルポーネのピザをいただきました。カボチャのペーストとマスカルポーネがマッチしていて美味しかったです。
素敵な庭園の先に可愛らしいログハウスのお店が有ります。ピザは美味しいですが、少々お高めです!コロナ禍なのでメニュー表を無くしたそうで、QRコードからメニューをダウンロードをしてスマホで見ます。アクリル板も設置して有り(もう少し大きいと完璧だと思います)ご主人もきちんとマスクをして調理されていて(駒ケ根市の飲食店はマスクをしてない人が調理をしている店がけっこう有るため)コロナ対策の意識が高いお店です!
初めて行きました焼きたてのピザは美味しく、お店からの眺めも素晴らしくお店の方の接客も本当に気持ち良く居心地の良い時間を過ごせました。
畑の中に有る可愛いお店のピザ屋さん。ブランコや鉄棒も有る。靴を脱いで入るタイプなので靴下には気をつけて(^◇^;)ピザ25センチで値段的には1550円、1750円、1950円の3種ぐらい。30センチにすると300円増し。ランチセットにすれば+200円でコーヒーやグラスワインが付けられます。4人でしたが、3枚頼んで丁度ぐらいのボリュームでした。1人1枚だと結構な量だと思います。使われているチーズが美味しく、チーズ三昧は非常にたっぷりなチーズ美味しかった。やはり釜で焼いているので生地が美味しい。ピザの他にも一品料理色々有りました。でもパスタは無かった、見つけられなかった?お店の方も楽しくて、お話も弾みました♪ソースカツも良いけど、ピザですね。(^-^)v民泊で泊まれるようです。駐車場は車6台ぐらいのキャパでした。
かなり完璧なpizza。コーヒー ジェラートも美味しい。平日で空いていたので、バギーに乗せた愛犬と入店させていただく。自家製の生地もとても良く トマトソース チーズも良い。クゥワットロフロマージュは、それぞれのチーズが、トマトソースの上に。 あまり見かけないスタイルだが、これも良い。 マルゲリータ 2枚注文し 一枚は持ち帰り。ログハウスは、宿泊もでき、お店の中も綺麗。 ぜひまた寄りたい店です。
「ごまたっぷりピッツァ」と「マリナーラ」をいただきました。ごまは見た目が真っ黒なので、ごま感が強いかと思いきや、さりげないごま感^_^ そしてベーコンの塩味がちょうどいい。今日はあいにくの雨模様だったので、展望は望めなかったけど、いつまでもいたくなるような落ち着いた雰囲気がたまらない。今度は晴れた日に来て、テラスで食べたいな。
初めて家内と二人で行きました。25cmのピザを2つ頼み、ボリュームにびっくり。食べきれないかと思いきや、美味しくてペロッと食べてしまいました。
| 名前 |
民泊 堀内 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-9047-5627 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00,18:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
見晴らし抜群で、居るだけで癒やされます❤️