自然を満喫、泥パック体験。
立ち寄り温泉 伊豆高原の湯の特徴
豊かな自然に囲まれた和風館内で快適に過ごせます。
泥パックを使った温泉体験ができ、美肌効果が期待できます。
温泉のバリエーションが多く、露天風呂や水風呂を楽しめます。
露天風呂もあり自然の中で温泉を楽しめますリスが木をつたっていてびっくり!リスを眺めながらバスタブがたのお風呂でゆっくりして癒されました。女性の背の高いメガネのスタッフの方がずっと館内のいろいろなところを清掃してまわっているのを見かけました。とても快適に過ごせました!お昼ご飯はとなりのレストランで海鮮丼を食べました。温泉のチケットを持って行くとワンドリンクサービスがあり、またそのチケットを持って温泉に再入場して食後も温泉を楽しみました。(再入場できるのは隣のレストランで食事した時のみだそうです。)泥パックをして写真を撮れるコーナーがあり写真はスマホに送れますいい思い出になりました。
天然温泉でスパ風です。2階休憩室はかなり広く座椅子で横になれ漫画や雑誌豊富でいいです。TVもあります。1階が温泉で泉質はアルカリ性単純温泉、内湯×1(泡風呂つき)、露天×3(奥行きあり結構広い)、壺湯、サウナあり。一番の目玉は泥パックです。顔だけでなく体のあちこちに塗れそのまま壺湯に入れます。泥パックの写真もとれる。他の施設ではあまりないサービスでよかったです。泥塗りちょっとした時間で表面固くなるのがわかります。入口近くには早朝4~22時まで営業しているコインランドリーも併設されており便利。お土産も売ってます。昭和56年掘削、改装しておりあまり古さ感じませんでした。疲れとれ効果出ました。ただし保温は長持ちしません。
割引券を頂き1100円で入浴できました。泥パックから泥風呂、屋内風呂、露天風呂3つといろいろ楽しめます。ただしお休みどころやお風呂の数に対して洗い場が少なく数人の待ちができていました。■↓この口コミが役立ったと思ったら「役に立った」を押してください。よろしくお願いしますm(_ _)m
アルカリ性単純泉 あまりぬるぬる感は無く 透明 匂い無し 水重め 適温飲泉可能(入口に専用蛇口)入口 他、幾つかに最たる特徴の泥パックの看板があるが顔面に泥でアップと言うインパクトが凄く、逆に初見が入り辛いのではないかと気になった(笑)が、、和風館内は居心地が良い特徴 泥パック 泥壺湯4きめ細かな滑らか泥を塗ったまま壺湯に入る事が出来る 美肌効果 ありそう。子供にも面白そうである(泥で遊ばないように!)* 泥パック風呂は露天にあるので注意あと、泥写真なる顔を写す機械があり館内PCと接続されてるようで写した画像を後でもらえる模様。エンタメ要素としては面白いが撮られた写真の行方が気になったので私は撮らず露天1 伊豆の映像が壁面にプロジェクターで投影されていた岩風呂の開放感はそこそこ内湯1 うたせ湯1(動いてなかった)アメニティ有り、サウナ有り(8〜9人)洗い場は露天にも有り休み処有り*雑誌が充実しています漫画有り 畳、マッサージルーム有り食事処 無し(隣が伊豆高原ビールの和食店なので外、再入場は不明 入館チケットにサービス券がついている)利用 1000円 0時迄交通 中伊豆の海側 城ヶ崎海岸駅そば道路に選択の余地が少なく通り沿い、看板もインパクト凄いので気づくと思われる近くに行ったらまた行きたいが、、かなり遠い、0時まで営業と言うのが良い入り口にコインランドリー有り。
泥パック良かったです。休憩スペースは漫画もあり充実してました。綺麗でゆっくりできます。
漫画読み放題4つの外風呂と水風呂2つの内風呂とサウナ全身泥パックをしてお風呂に浸かれるマッサージチェア無料リクライニングチェアや畳などあり、休憩所はそんなに広くないけどくつろげる風呂上がりの伊豆高原生ビールもおいしい!色々と好きなツボをついてくれるw泥パック女子の看板を見て入りたくなかったが、、意外や意外、穴場です!家の近所の日帰り温泉1200円よりも好き!しかもカードを作れば1回600円!!!次は朝から行って温泉入って漫画読んで〜もっとダラダラしたい♪
此処の地元常連客は観光で来る客を快く思ってません。その辺りを勘違いしていると、(地元には気性の荒い者も多い為)喧嘩になる事もあります。そういう事に気をつけて利用した方が良いと思います。2023/8/3 追記この季節(夏場)の水風呂は ぬるま湯です。30℃位あります。改善して頂きたいです。
10年ぶりくらいに来訪しました。泥温泉など以前はなかったと思われる設備もあって楽しめました。平日昼過ぎでしたが、それでも地元の方で混み合っています。値段もこの規模では安価かと思います。伊豆高原に来た際は再度訪れたい場所です。
漫画は完結してるものでも全巻そろってはいません。休憩用の椅子は座り心地よくゆっくりできました。中の洗い場は数が少ないですが露天側にも少しあります。何を目的としていくかにもよりますが単純に温泉目的なら高いかなと思います。
| 名前 |
立ち寄り温泉 伊豆高原の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0557-54-5200 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
立ち寄り入浴でお隣の伊豆高原ビールうまいもん所のお店でお昼ご飯。なんと入浴券に付いているグラス生ビールは美味しいし、注文の磯料理も格別。おすすめです。入浴は露天風呂も多く、泥パックも他では味わえないのでこちらもおすすめ💁