金目鯛煮付けの宿、絶品料理!
踊子の園の特徴
一泊二食付きの舟盛りコースが楽しめる宿です。
小鉢まで丁寧に作られた料理が常に提供されます。
金目鯛の煮付けが特に絶品の美味しさです。
行きは道がわかりにくい。とにかく登り坂が続くうえに、ガードレールもない道も少し走る。海から若干離れているが立地に問題はない。無料駐車場あり。Wi-Fiなし。室内喫煙可能。部屋にセキュリティーボックス、浴衣、バスタオル、歯ブラシ、ミニタオルとアメニティが揃っている。冷蔵庫はない。遠目に窓から海が見えて空気は良い。お風呂は昔は温泉だったらしいのだが、今は温泉ではなく、普通の広めのお風呂である。温泉は復旧していないみたいだが、とても気持ち良い。お風呂に備え付けてあるのはシャンプーとボディーソープなので、髪の毛を気にする人は、シャンプー・コンディショナー共に持っていくことをオススメする。お風呂から出てすぐのところに謎に化粧水と乳液が置いてあるシステム。いつもは食堂で皆様集めて食事していたらしいが、今はコロナ対策で何と、旅館風の部屋食である。ご飯が絶品である。まずは【夕食】☆☆☆☆☆お刺身は何を食べても新鮮であり、お刺身がとれたてのもので全く臭みがないのに感動!!金目鯛の煮付けは、今までありとあらゆる場所で食べたことあるが、ここで食べて初めて真の美味しさを知った。女将さんに聞いたところ、煮付けを作る鍋がなんちゃらいうAmway製品で凝っているらしい。とにかく何を食べても美味しく、量が多すぎるが美味しすぎるから全部食べてしまった。【朝食】☆☆☆これも文句なしの品数と味であった。バス、トイレは別でお風呂は予約システムである。トイレは共用でウォシュレットはなし。素晴らしい宿であった。さぁ、気分良く海へと出発だ。
一泊二食付きの舟盛りコースで宿泊しました。料理の量が多くて残してしまいましたが、すごくおいしかったです。女将さんも田舎の優しいおばあちゃんといった感じで癒されました。
一泊二食付きで泊まりました。いやー「道ここであってるはずなんだけど・・・?」という上り坂を登った先にあるだけあって、部屋からの眺めは大変結構です。高台で風も抜けて良い部屋ですが、食事が特に凄かったです。参考写真のとおり、ごつい金目の煮つけを中心に金目づくしでした。特に金目フライが美味しかったです。量はちょっと多くて、食べきって満腹ですぐ爆睡しました。コンビニは無いし、WiFiも凄い風呂も無いですが、普段の疲れが抜けました。あと、コロナ対策はしっかりしてて、食事は部屋に運ぶなどの念の入りようです。
Go toトラベル適用でじゃらんから予約するも正月期間は予約金を銀行振り込みで行う必要があるみたいで面倒くさいからキャンセルしました今どきそんな面倒な事させずにオンラインクレジットカード払い可能にすれば良いのでは?
料理の美味しい宿です❗️お風呂は温泉ではありません❗️宿泊日は私たち1組でしたが2組以上の場合は時間制になる様です❗️
料理はとても美味しい。宿泊施設は古いですが、のんびりと過ごせました。
料理が小鉢まで丁寧に作られていて美味しかったです。もうちょっと清潔感のある建物だったら星5つでした。
ここは、お食事が良い!刺身の舟盛り、金目鯛の煮付け、金目鯛のフライなどなど…。残念なのは震災の時に、源泉の設備が壊れて復旧していないとのこと。なので、お風呂は温泉ではありません。(私が訪問した時は)
金目鯛の煮付け最高に美味しかったです。今まで食べた中で一番だと思います。のんびり過ごせました。
名前 |
踊子の園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-22-6699 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

山奥の小さな旅館をイメージしてください。でも安くて、とても美味しい料理です。刺し身は絶品です。舟盛りの刺し身は料金に含まれてました。お風呂は少し大きめの家族風呂で時間で貸し切りでした。