足湯とホタルの隠れ家。
奈良本けやき公園の特徴
足湯が貸し切りできて、とても落ち着く空間です。
河津桜の季節には美しい景色が楽しめます。
ホタルの飼育が行われている特別な公園です。
熱川の旅館組合がホタルの飼育をしています。公園もきれいに整備されており、くつろげる。足湯もあります。カフェでいろんな情報も聞き出せます。
足湯がありました。夜はホタル鑑賞が行われ、提灯を持ってホタルを見に行くのは幻想的でした。行った日はホタルの数が少なかったようですが多い時は手に届く程の距離で飛び交っているそうです。でも初めてホタルを見ることができ感動しました。
公園自体はちゃんと整備されていて、とても清々しい公園ですが、少し寂しい感じです。人がいない、売店が営業していない(決まった営業日があるのでしょうか?)等々。もともと、あまり行きやすい場所ではなく、道案内もそれほど分かりやすく表示されていないからでしょうか?ただ、自然豊かですし、少しリラックスしたい時やちょっと散歩して気分転換程度であれば良いかもしれません。
休業中でしたが明日からまた営業再開するそうなので、楽しみです。足湯も綺麗になってました。桜🌸🌸の時期は最高です?平成17年に整備されていて、綺麗ですね。5月は蛍が観れると有名です。駐車場は3カ所あり、水道、トイレはありました。空いてるので、気持ち良くワンコと散歩して来ました♪♪🐕枝垂れ桜が満開です♪🐕お散歩まーちゃん🚶♀️ご機嫌でした。
通りすがり気になって寄ってみたら 足湯あるし 結構広いし 人はいないし クチコミで多くかかれてる通り とても良い感じです。
135号線に看板があり期待して訪れましたが、小さい公園でした。お手入れが行き届いて車いすの方も利用できます。小さいですが、芝生の広場もありますが、散策するほどの広さではありませんでした。足湯は閉まっていました。湯気が出ている傍のソテツがとても立派!暖かいので成長したんでしょうね!そこが印象的でした。周りを散策するといちご狩りのできるところや神社もあります。
2月中旬から河津桜が咲き。6月には蛍が居ます。休憩場所やピクニックも楽しめます!
コロナの影響か?カフェ と 足湯は 営業見合せ中です お散歩コースでおすすめmrしまーす。
3箇所広くはありませんが駐車場があります。自分が止めたところは公園の中心部。公園管理事務所やその中のトイレ、足湯も休業しているようです。少し離れた所のトイレは使えました。水道などもありました。使えます。
| 名前 |
奈良本けやき公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~16:00 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
暑い夏の日にツーリングで立ち寄りきれいに整備され足湯は貸し切り公園には水飲み場も整備され助かりました。今度はカフェにもおじゃましようと思います。