海の前で味わう絶品料理。
海が庭 みなとやの特徴
伊豆高原の海の目の前にある民宿で、絶景が楽しめます。
半露天風呂は海洋深層水を使用し、肌ツルツルの至福体験です。
豪華な朝食には伊勢海老が付いており、素晴らしい味わいでした。
何人かの口コミに4Fの浴場が堤防から丸見えと有りましたがそんな事は有りません!風呂場のご自分の目線は頭の高さであって、首から下は堤防からは見えません!ご安心下さい。我々は窓際に立ち上がって手を振ったら、堤防の釣り人に連れが笑われたみたいですが(^^;)
ほんとに海が目の前。窓辺に座ってぼんやり海を眺めているだけの時間がとても癒やされて贅沢に感じます。料理は朝晩美味しかった。部屋のお風呂はコンパクトでぬる目ですが窓を開けると海が見えるし波の音を聞きながら入れます。景色のいい大浴場を時間帯は決まってますが貸し切りで入れるのはポイント高いですね。掃除も行き届いて床がピカピカです。みなとやさんみたいに穴場的で小規模な宿大好きです。
子供連れ目線での感想です。食事星5、あとは3です。コスパ良いです。朝夕共に個室での食事、貸切のお風呂という条件はまさに最高!ということで予約。周りも案の定子連れでした。とにかく食事が大満足で、伊豆の海の幸をこれでもかというほど堪能しました。お造りは数種類どれも新鮮、大きな鮑は目の前で踊り焼きで香ばしくて絶品、キンメの煮付けも人数次第の大きさだと思いますがとても大きく、砂糖たっぷりの甘めの味付けなのもこれもまたいいなと感じたり。とにかく、魚の新鮮さにも味付けにもうるさい私たちですがとても満足しました。子供向けの食事も程よい具合に子供向けできちんと手を抜かず作られていて良かったです。お風呂については貸切の温泉は一組40分間で、空いていれば好きな時間に利用できます。家族だけでゆっくり周りを気にせず入れるのはよかったです。泉質は正直なところ水道水と違いが感じられず温泉らしさはなかったです。それとちょっとびっくりしたのと注意していただきたいのは、4階のお風呂は正面の堤防から丸見えです。それも距離も近い。浴場内を歩いていたら頭から足元まで全身丸見えです。夕方に入浴しましたが、電気を点けるとさらに見えるので暗い中入浴しました。窓が結露している時だけ大丈夫です。これは何かしら宿側の対策が必要だと思います。みなとやという名前だけあって、漁港が目の前で宿を出ればすぐに海辺を散策でき、子供と散歩するにはちょうど良いです。夜は窓を開けると波の音がして癒されました。ちなみに港の横に海岸もありますが大きな石だらけで海水浴は向いてなさそうです。他には散策できる場所はないのですが私たちには十分でした。子供連れに人気の宿ですが、決してウェルカムベビー的な宿ではありません。そこは勘違いして期待しないように。風呂にベビーベッドや食事処に子供用の椅子もないですし、簡単な貸し出し品(補助便座、おむつ用ゴミ箱、踏み台など)もありません。宿に到着荷物を運ぶのも宿の人はやってくれず自分たちで行います。部屋と食事処とお風呂が別の階なので、エレベーターがない中必然的に階段の上り下りも何度もしなければならないのも要注意です。唯一あるのは部屋の豆椅子と子供用浴衣くらいです。料金を支払っていればタオルもあります。ここで印象に残ったのは女将の手作り果実酒。とにかく果実酒を堪能しました。できたら地ビールとか日本酒の地酒とか朝食後のコーヒーとか…そういうのもあったらいいなぁ。おそらく、料理がおいしくて部屋食で貸切風呂の民宿というのは日本中に山ほどあると思うのですが、みなとやさんは情報の出し方が上手ですね。やはり子供連れだと、ある程度清潔感とか建物の雰囲気まで掴めないとなかなか予約には踏み出せないので、基本的に情報の少ない民宿というのは利用しにくいですよね。子連れと民宿は割と相性が良いので、ほかもそうなってくれたらいいなと思います。
親子3人(子供7ヶ月)で平日に宿泊をさせていただきました。部屋・景色・料理・温泉もクチコミ通り文句無しの大変満足でした。鮑の踊り焼きも新鮮で金目鯛の煮付けは最高に美味しかったです。もう一度、行きたい宿でした。
山国暮らしの者としては、海をずっとみているだけで大満足。そして、食べきれない程の海の幸、家族全員大喜びでした。周りにはこれといったものは無いですが、散歩するには最高ですね、だだ、波打際は海藻で滑るので注意です。
じゃらんの評価が4.9と凄く高いので宿泊。金目鯛、伊勢海老、鮑、カサゴなど海鮮料理はどれも美味しく、お腹いっぱいになる。食べきれないほど。部屋は全てオーシャンフロントで、確かに「海が庭」になっている。晴れていれば、大島から日の出も部屋から見れる。4階の展望風呂、1階の貸切風呂とも「伊豆高原温泉」とのことだが、無味無臭なので個人的にはやや物足りない。
部屋の半露天風呂が海洋深層水を使ってるので肌がツルツル髪もツルツル身体ポカポカで最高だった。また行きたい。
リニューアルしてあるだけあって部屋も温泉も料理も全て良かったです!
食事が豪華で美味しゅうございました♪
名前 |
海が庭 みなとや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-53-0032 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

伊豆高原にある民宿で気になったので泊まってみた。部屋:5点トイレ(ウォシュレット完備)に洗面台に冷蔵庫と隙の無いラインナップは嬉しい。後、窓からの眺めもオーシャンビュー!そして布団が今まで泊まった民宿の中で最高の寝心地でした。マットレスが体に負担をかけずぐっすり快眠できたのは非常によかったです。清潔感:5点建物自体は古めですが、リノベーションしたのか綺麗でした。勿論、清掃もしっかりされていました。風呂:5点4階にある展望風呂は、露天風呂ではないけどオーシャンビューで海を見渡せることができるのは嬉しい。風呂も温泉で4人ぐらい同時に入れる広さがあって満足。座椅子も高さが十分あって座りやすくてグッド。料理(夕食):5点先付、お造り、煮物、おぼろ寿司、カレイの焼き物、カサゴの丸揚げ、酢の物、あさりの吸い物、香の物、フルーツ白玉。どれも美味し!カサゴの丸揚げは、身と骨は別々に揚げてあるので、身の方はふっくらで骨は全部食べられる!そして煮物と吸い物を口にして気付いたのが、ここの料理はダシが素晴らしい!このダシが料理のクオリティを一段高くしています。料理(朝食):5点干物や小鉢が並ぶ和朝食。当然ご飯のお代わり必須の美味さでした。接客・サービス:5点部屋に用意されていたお茶請けが自家製梅干しに砂糖を添えたものでしたが、これがとても美味しく、おもわずお土産に購入したレベルでした。全体的なサービスと接客も丁寧で、部屋食の配膳の際もいいペース配分で出してくださり、布団の上げ下げもしてくれたりと至れり尽くせり。!1人でのんびり温泉と食事を楽しむのもいいですが、家族・友人で過ごすには最高の民宿だったことを報告します。