36ホールの絶景、海山コース。
稲取ゴルフクラブの特徴
風がない時に暖かく、心地よい海コースが魅力的です。
海、山、島、森の異なる顔を持つ4種類のコースが楽しめます。
コースからは伊豆七島が一望でき、絶景を堪能できます。
海コースの6Hが有名ですね!山(細野高原)や海(相模湾)に向かってのティーショットも気持ちいいです。
4コースある巨大なゴルフ場。今回は海〜山を回りました。雨の次の日と言うのもあり、お客様は疎らで殆ど貸切状態。コース幅は広く、OBも少な目。ただ、距離が長く、一部風の遮る所がないコースもある為、風の読みが重要当日は、高麗グリーンでカップ際で弾かれるケースが多々。それをも凌駕するのがリゾート感満載のコースと伊豆七島を見渡せる景観👍スコアは自分の技量が至らなかったので次回リベンジをと思っている次第です。楽しかった😆
コースは36ホールあるのですが、18ホールラウンドする場合、料金の違いが回るコースによって違いが出ます。距離の長いコースは高くて、短いコースは安いです。そして練習場がクラブハウスから2㎞ほど離れいて不便です。
海、山、島、森の4種類の異なる顔を持つコースをどう攻略しますか?
数年ぶりのラウンドでした。もちろん、快適に気持ちよくプレーできましたが、浴室の洗面台に指輪を置き忘れてきてしまいました。慌てて電話で問い合わせたところ、とても丁寧に対応してくださり、心あたたまるメッセージを添えて自宅まで送っていただきました。感謝!また遠くないうちに伺います。
このクラブのメンバーです。久し振りに行きました。海コース、山コースを回り気持ちよくプレー出来ました❗スコア的には上出来で、海40山36で回ることが出来ました❗次の日は同じコースを回り42
クラブ14本 全て使います。リゾート気分で満喫したいのならば海→山じっくり戦略したいのなら島→森 をお勧め。個人的に伊豆地区でベスト3に入るゴルフクラブ。予約者には ラウンド前練習場50球無料は有り難い!
入会出来る身分でもないしゴルフに興味もありませんが、美しいコースには憧れがあります。今回東伊豆町主催のゴルフ場ウォーキングイベントがあったので参加してみました。ただただ素晴らしかったです。
今まで行ったゴルフ場の中ではかなり良かったです。海コースはフェアウェイも広いし景色は良いし、手入れもしっかりされていて、グリーンも高麗とベントと違いが分かって、とても楽しかったです。池越え谷越えもあるし、リゾートっぽいコースもあるしまた行きたいと思える所でした。常連さんが牛耳っているそうなのでスタート近くなくて良かったのかも。お風呂は化粧品類は何もありません。歯ブラシはありました。ライン友達追加でドリンク1杯サービスで生ビールいただけて最高でした。
名前 |
稲取ゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-95-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大寒波の最中でしたが風が吹かない時は暖かいコースです♪何よりも従業員の方達が暖かくて楽しめました♪