別邸で味わう露天温泉の幸。
絶景の癒しの湯宿 茄子のはな/洋の別邸 オーベルジーヌの特徴
各部屋には贅沢な露天温泉が完備されており、心身ともに癒されます。
階段を60段降りると素晴らしい景色が広がる、おすすめの宿です。
洋の別邸では、春を感じながらゆったりとした滞在が楽しめます。
みかんの間に宿泊しました。オーシャンビューと個室の露天風呂が良かったです。小さい子どもがいたので部屋食で良かったです。フロントまでの階段は荷物持って貰わないと厳しいです。
お部屋に温泉があります。食事は朝、晩共に大変豪華で満足感が高いです。スタッフの方々は親切丁寧で気持ちよく滞在できます。
別館に宿泊。値段の割に部屋が狭いかなぁ。温泉はとてもいいが、露天風呂がテレビの横…着替える為にロールカーテンを閉めるとテレビが見えなくなる。テレビとテーブルチェアの位置を変えた方が良いのでは?朝ごはんは美味しかったです。
最近滞在してないので変わったのかな?ベランダに露天風呂、大浴場は無し。階下に部屋毎のお食事処。
とても いい宿でした。難点は 長い階段。それ以外は 何も言う事無し!!
チェックインが遅くなり、寝室の景色は夕暮れ。部屋付き露天風呂は朝方です。駐車場から階段を下り行き、フロントと食事処があります。お部屋はその途中の二階建ての建物です。今回は1階でした。スタッフの方々はとても良い応対をしてくださり、終始心地良くすごせました。食事も丹念に作られて、飾りつけも良く美味しくいただきました。部屋付きの露天風呂は今回は岩風呂風でした。1人で入って小柄な私で手足ご伸ばせるくらいの大きさです。テラスに後付けで付けた感満載でした。今回、⭐︎を少なくしたのはお部屋の狭さ(ボストンバックを置いても2人ですれ違うのがなかなか‥)と、壁の薄さ(お隣がたまたま若いカップルだったのか、遅くまで騒ぐ声がベッドの頭越しと露天風呂まで響いていて)の2点です。階段が急なこともあり、雨の日などは不安もあります。ただし、お風呂と部屋からの絶景は素晴らしい!スタッフと料理も充分なので、そこはご自分で判断していただければと思います。
別邸のほうにひとり泊で宿泊してきました。夕飯、朝御飯はなかなか豪華(宿泊費に対して)でとても満足しました。部屋の露天も天気がよければよい眺望だろうな。というかんじで、好きなときにすぐ入れるのはやはりたまらないですね。ただ、部屋の壁が薄いようで、1階の部屋でしたが上階の部屋の音がやや気になりました。それ以外は問題はなかったです。
洋の別邸を利用させていただきました。コストパフォーマンスが良いと思います。天気が良ければ大島がハッキリっと見えて、部屋からの景色も素敵です。スタッフの対応も丁寧です。食事も、お米が美味しく感じる宿は間違いないと思ってますが、おかずの全てが美味しくいただけました。もっと予算を出せば、もっと豪華な食事を提供してくれるところもありますが、この予算でこの食材を提供してくれる宿は数少ないかと思います。またお邪魔させていただきたいお宿です。
ホームページを見て期待して行くと、そうでもない。サービスそこそこ、ホスピタリティはない。お値段はお得だと思う!
名前 |
絶景の癒しの湯宿 茄子のはな/洋の別邸 オーベルジーヌ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-53-5100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

口コミを参考にしましたが、かなり差があり心配でした。初めての宿泊でたけのこに泊まりました。まずは、接客ですが自分が見た感じ外国の従業員の方が多く感じました。多分その関係で敬語がなってないとか思われやすいと思います。自分の印象は難しい日本語を一生懸命に話している感じでよかったと思います。ただ、決して安くはないので、敬語とか気にする方は辞めた方がいいと思います。対応も一生懸命さが感じで非常に満足しました。各部屋に露天風呂はかなりよかったです。外にシャワーがあるのか心配でしたが、設置してあったので、外で体を洗いそのまま露天風呂って感じで凄くよかったです。かみさんも1日に3回入りました。とても贅沢感を感じれます。食事はとても豪華で朝も夕方もお腹がいっぱいになりました。朝御飯も美味しくて、昼を過ぎてもお腹が減らないぐらいでした。Wi-Fiもあり、よかったです。マイナス点は場所がわかりにくい所と階段が大変な点です。高齢な方や小さいお子さんは大変かもしれません。あと、アルコールの持ち込みが可能ならもっとよかったです。飲みたい飲み物は人それぞれなので。総合的には、また泊まりたい宿の1つになったので、記念日に是非行きたいと思いました。