美しいハナショウブ、田んぼに広がる魅力。
伊豆高原花しょうぶ園の特徴
他にはない豊富な種類のハナショウブが咲き誇る場所です。
水が美しく、メダカや森青カエルも見られる自然環境です。
地元の方々が守る田んぼ横のこじんまりとした菖蒲園です。
こんなに沢山の種類のハナショウブを集めてある所は他にないのでは?ビオトープも良かったです♫秋田の方から門外不出のショウブを分けてもらったという話を聞きました。
水が綺麗でメダカや森青カエルがワサビもあり行った甲斐がありました。
開園は6月です。今帰は準備中です。カーラー、ヒメリュウキンカが咲いてました。
6月11日に行きました。休耕田を利用して個人で園を整備している感じでした。池の水辺に咲く花菖蒲をイメージしていきましたが、花菖蒲畑という感じで水はあまり無くて少しガックリしました。でも花自体はよく手入れされているようで見応えがありました。
2年ほど前の台風でダメージを受けて、花数が減ってしまったそうですが、それでも充分綺麗です。地元アーティストのオブジェと、周りにたくさん咲いている紫陽花。オブジェの後ろにあるハート♥️型のミニ人工池。花菖蒲園を上った先には、せせらぎと、睡蓮が1輪2輪咲く池。そこにおたまじゃくし。菖蒲園の真ん前に広がる山と田園風景。ストレスを発散したい方、心の癒しを求めている方にピッタリな場所です。
こじんまりしててよい。
素晴らしい。心が癒されます🎵
ヤマアカガエルのオタマジャクシが大量に孵化していました。6月にはホタルやモリアオガエルの産卵も見られるそうで生物好きにとっても何度も通いたいポイントです。
地元の方が守っている田んぼの中にある菖蒲園です。初夏にはアジサイと菖蒲と稲の緑が美しい場所です。入園料はありませんが入り口の募金箱に協力金を入れて入りましょう。
名前 |
伊豆高原花しょうぶ園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5860-2387 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

事前連絡を入れ尋ねてみました。まだ花菖蒲は咲いていませんでしたが、ビオトープがあり、蛙、おたまじゃくし、めだか、あめんぼ、カラスヘビに会い珍しいいちはつ、菖蒲、あやめ、こうほね、丁子草、おもだか、ハルシオンなどを見れました。