ヒリゾ浜で魚いっぱい!
ヒリゾ浜 渡し船発着場の特徴
海は綺麗で、魚がいっぱい泳いでいるため、シュノーケリングに最適なポイントです。
ソライロスズメダイやキンギョハナダイに出会える、魚の量が日本随一のスポットです。
駐車場からすぐに船に乗れる便利さで、2000円で一日中何回でも乗船可能です。
すごい混んでます。でも、行くと楽しいです🎵
海は綺麗で、魚もいっぱい泳いでいます。ただ岩だらけなので、ラッシュガードやできれば足も長いのを履いた方がいい。マリンシューズもあった方がいいです。休憩所とかもないのでテントなどもあった方がいいです。トイレもないです。トイレは船に乗って港に戻ります。船は乗車券を購入すると一日中使えます。
静岡県南伊豆町の海🏖シュノーケリングするならここ以外になし❗️魚の量は日本随一🇯🇵少し潜ればソライロスズメダイ、キンギョハナダイなどなど、運が良ければツノダシとかも見れるかも❗️駐車場に停めれたらラッキー(^^)v
駐車場からすぐ船に乗れて便利でした!
2000円で一日中何回でも乗船できます。シャワー300円、無料更衣室もあります。トイレは新しくとても綺麗でした。案内もとても親切です。
7月の上旬にはもうシュノーケリングは出来るようです❗7月の半ばにいきましたが...7月後半になると駐車場料金が発生すると地元の方から聞きました。寒さもあまり感じずシュノーケリング出来ました🎵ヒリゾ浜まではフェリーで5分くらいで着きます⭐朝の6時頃からフェリーのチケット売り場に並びます!チケットを購入してからフェリー乗り場に並びますが大体の人はふたてに別れて並びます⭐週末の混雑時は5時頃から並んでいる人もいるようです!!出来たら平日がおすすめです!!荷物は車かロッカーに保管ですが食べ物等は持っていっても悪くなる感じがしました💦ヒリゾ浜へ行くと海の家など全くないのでテントを持参する事をおすすめします!!一人はいれる位あれば十分だと思います!!ピーク時期に行ったときは自分のテントの場所に重なるように隣のテントがあります💦譲合いの精神であまり場所を大きく取りすぎないようにしました💦ヒリゾ浜にいくとトイレはないので一度フェリーに乗って駐車場まで戻ります⭐トイレはとても綺麗です⭐シャワーは宿泊施設にあるものを使います!!宿泊施設はじゃらんとかには載せてないかもしれません...ヒリゾ浜へいくと必ずもらえるパンフレットの民宿リストで電話して予約すると良いと思います!!
今年いきました。最高です!人が大勢なので早朝からいくべし。
ヒリゾ浜大人気です。朝早くから来る人も多いです。地元の皆さんが懸命に綺麗を保とうとされているのがわかります。
台風で壊れることもあるらしいから、資材運搬を考えるとこれを作って維持するのも大変だ。
名前 |
ヒリゾ浜 渡し船発着場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

確かに魚もたくさんで、綺麗でもフナムシが大量にいて足場が悪すぎ浜はテントでいっぱいで、秘境感はなし自分はやっぱり珊瑚モリモリの海が好き自分はもう行くことはないかな車で、5時間半休憩含めて6時間で行きましたが同じくらいの所要時間で石垣島、宮古島へ行けるし水質も沖縄の方がやっぱりきれい。