愛犬・愛兎も信頼する、八ヶ岳の動物医療!
諏訪かりん動物病院の特徴
動物好きなスタッフが集まるチームで安心感があります。
丁寧な診察と説明で愛犬の治療に信頼が持てます。
旅行中の急な受診にも柔軟に対応してくれる病院です。
丁寧に診察・説明して頂いています、愛犬が良くなりますように思います🐩
いかにも、動物好きなスタッフさんがいるチームって感じです。
先生の説明は早口ですが、丁寧ですよ。ですが、もう少し、患者や飼い主の心に寄り添った方が良いと思う。ペットではない❗️家族なのだから。
2020年7月14日に最愛の愛兎が約10才(一緒に暮らしていた年数)でこの世を去りました。急死でした。捨てられていたうさぎを保護したので正確な年齢は解らなかったのですが、先生、看護士さん親身になって対応して頂きました。費用など治療前におおよそ教えて頂き、解りやすい説明等、本当に感謝しています。最後を腕の中でも見とる事が出来たのはとてもありがたかったです。いつになるか解りませんがまた家族が出来ましたら予防接種等お世話になりたいと思っています。この度は本当にありがとうございました。いろんな評価があると思いますが、人間でも合わない病院があるのですからそれぞれだと思います。先生、看護士さんも人間です。動物の言葉なんて解らないのに毎日必死で動物達と向き合っていると思います。批判は誰でも出来ます。私は良い動物病院だと思っています。声は届きませんが応援しています。
先生の対応が私にはいい印象がなかった。
口コミを見て行きましたが、さらに悪化しました。あまりにも酷く病院を変えました。変えた先の病院が良くて順調に回復してます。申し訳ないですがオススメできません。
愛犬の悪性リンパ腫を発見して頂き、すぐに治療を始められました。説明がとても丁寧です。
ウサギがくしゃみをして食欲不振だったので連れて行きました。他の方のレビューにあったのでウサギを連れて行くのに躊躇しましたが他の行こうと思っていた動物病院がお休みだったのでこちらに連れて行きました。他の方のレビューにあるように愛想はなく優しさもあまり感じられない終わったらさっさと出ていく先生ですがだからといっていい加減な診察をしているようには思いませんでした。体温チェックとか口の中のチェック触診もしっかりしてくれました。注射をして点滴をしてくれました。後は他にどんな検査方法があるか検査方法についてのリスク、治療方法、治療方法も提案した後に選ばせてくれました。出すお薬についての説明なども伝えてくれました。質問したことにもちゃんと答えてくれましたし普段の生活の仕方で気をつけることなども説明してくれました。優しさや愛想を求める患者さんには向きませんが私自身は対応に不満は感じませんでした。受付でいらっしゃる方は薬の飲ませ方、どんな薬を出すか説明も丁寧でしたし質問にもちゃんと答えてくれました。平日11時ごろに行きましたがそんなに診察の待ち時間はありませんでした。点滴したので費用の方が心配でしたが、心配なほどはかかりませんでした。ネットを見ていたら高額な治療代を請求された人もいたので驚きましたが、割と良心的な治療代の方なのではないかと思いますペットに何かあったらまたお世話になると思います。
何度かうさぎを見て頂き、感謝もありますが、うさぎを見て頂くなら他の動物の方が良いかと思います。うさぎが変な姿勢になると言う事を相談した所、今の所異常は見つからないと言われました。他の動物病院へ行きレントゲンを撮った所、生まれつきなのか、分かりませんが椎間板ヘルニアだったらしいです。生まれつき体が弱いうさぎだった為、色々な病気が重なったのか分かりませんが、今年の2月に亡くなりました。でも、患者家族への対応力これからの餌や生活の対応について、優しく教えて頂けるので信頼はしていいと思います。犬猫には一目おけると思います!これからも頑張ってください。
名前 |
諏訪かりん動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-75-1014 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。先生も看護師さん達もとっても良い方達で動物愛が感じられました‼︎次回からはネットから順番待ちができるので動物にも私たちにも優しいと思います。休日が少ないのも助かります。おすすめです‼︎