ビーナスライン途中の景観美。
セブン-イレブン 茅野市ちの店の特徴
国道152号線沿いに位置しアクセス良好な店舗です。
ビーナスライン入口近くで便利な立地です。
シンプルで小さな24時間営業のコンビニを利用できます。
八ヶ岳登山に行く途中で利用。日曜日の7時ごろに行くと、若くてとっても可愛い店員さん2人がニコニコ接客してくださいました。お手洗いをお借りして、肉まんを買っただけなのですが、とても気持ちの良い接客でした。お店を出てから、友だちと「すごい接客よかったね」「若くて可愛かったよね」と話してました。朝から嬉しい気持ちになりました。ありがとう。
茅野市の中心地から蓼科、白樺湖に向かう方面のスタート地点となる店舗。駐車場が広くゆっくりできる。お酒の種類がコンビニの中ではかなり豊富かと。明け方にいる大きい男性店員、いわゆるイケメンでいつもいい対応をしてくれる。
ビーナスラインのスタート地点にあるセブンでランドマークに登録最高地点までの軽食、ドリンク調達に便利早朝から仕事にいく人、ツーリング、ドライブ、ファミリーいろんな層をみかける朝寄ったら可愛いらしい店員がいたビーナスラインにビーナスはいる。
コーヒーを入れてると出入り口を塞ぐ形になって買う気になれません。
シノの一番忙しい道路の一つで、シンプルで小さな24時間営業。(原文)Simple and small, open 24 hours in one of the busiest roads of Chino.
駐車場が平坦でないため意外と停めるとこ少ない。
国道152号線沿いにあるセブンイレブン。駐車場はやや広め、停めたい時にはどこかには停められる感じかな。店内も広めで買い物もしやすい作りでした。トイレも男女別に一つずつあるのがよかったです。
ビーナスラインの入り口にあります。
名前 |
セブン-イレブン 茅野市ちの店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-72-7260 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

景観と雰囲気が完璧です。感動しました。やりますねえ。