牛ステーキ500円!
紅の豚の特徴
昭和レトロな雰囲気の中で、料理が絶品と評判です。
メガネの定員さんや陽気なマスターが親しみやすいお店です。
牛ステーキ500円やラムチョップが特に美味しくコスパ抜群です。
私は初めて行かせていただいたのですがとても私はいごごちがよくてマスターも良くしていただいて料理もお酒も美味しくてびっくりしました♥こちらに来た際にはまた寄りたいと思います😊💡
気楽で楽しい居酒屋です。僕が行った時は飲み放題+オーナー気まぐれコース料理(枝豆、韓国のり、ニラ冷奴、ビーフステーキ、タコス、刺身、〆の特製長浜ラーメン)で4000円でした。追加1000円で、生牡蠣+カジェッタサワーが飲み放題に追加されるそうです。また3500円にすると、ビーフステーキが無くなる3000円にすると、さらにラーメンがなくなると、金額で出す料理の品数が減るようです。ただ、細かい内容と金額に関しては、その日の仕入れ状況とオーナーの気分で変わるようです。また、ラーメン一杯とサワーだけなら1000円で良いと言っていましたが、正直、ラーメンだけでも1000円出して良いクオリティです。料理ビーフステーキ特製タコス特製長浜ラーメンの三つは、居酒屋クオリティではありませんでした。それぞれこだわって作られているようで、すごく美味しかったです。お酒混雑時のみ2時間制、席に余裕があったらオーナーの気分次第でどんどん長居できてしまうという粋なシステム。生、ハイボール、日本酒(高天)などはもちらん、70種類の甘酸っぱいビネガーサワー、自家製梅酒、いいちこや黒霧などの焼酎類、コーラやカルピスなどのソフトドリンクが揃っており、私的には満足でした。緑茶ハイと、パイナップルのビネガーサワーがおすすめです。総合的に、お値段以上の満足度で、また利用したいと思いました。ただ、行くなら一軒目かなぁ。
メガネの定員さんの対応○タコス🌮よかった○宴会で使用。
マスターが陽気で親しみやすい店です。運が良いとバイトの可愛い女の子が接客してくれます。とにかくマスターのキャラが⭕酢のドリンクは…
店内は狭くレトロな感じです。テーブル同士が近いので、隣の人の話し声が丸聞こえですし、何ならこちらに乱入してくることもあります。店長も気さくで話に入って来たりします。距離感が近いので、苦手な方はおすすめしません。わちゃわちゃしたい方は楽しい飲み場だと思います。料理はとても美味しいです。フルーツビネガーがおすすめです。
店内は昭和レトロな看板、店主のトークと粋な計らいでもやしやラーメンスープまでサービスと本当にコロナ禍といえ、頑張っている対応に好感が持てました。勿論、メインで注文したステーキ定食は垂れも美味しくボリュームもあり、満足なランチを楽しめました。店主おすすめのフルーツや野菜を酢でアレンジしたジュースは一杯100円と、これがまた旨い❗ヘルシーな酸っぱい一品です。また寄りたい店。ありがとうございました!
いいだぁ使用で牛ステーキが500円!ご飯は少なめにしたが大盛りもok! スープはストーブの上にあり、アツアツだった。肉がちょっと赤いが鉄板で焼いて食べればok。気さくな店員さんで他の人がお願いしていたが、焼き直しにも快く応じてくれていた。自分には好感が持てる店だと感じたが、好き嫌いが分かれるのかもしれない。
めちゃ楽しかったです。
さいこーです。
名前 |
紅の豚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-73-2915 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

旅行のついでに来たのですが、料理が絶品です。店主が考えてくれた逸品料理がたまらなく美味いです。旅行者の予算内で最高のサービスを提供してくれて、文句なしです。星7があればつけたいところですが、⭐️5までしかないのでこの評価です。また来ます。