静かな港でサバ祭り!
田子漁港の特徴
透明度が高い田子の海でのんびり過ごせます。
夕方にはサバ祭りが楽しめる漁港です。
アオリイカの釣りに最適な場所です。
🍱昼食を取る為に立寄りました 流石に迷走台風の時に立ち寄ったので、静かなお昼休みを取れました。
お盆の頃には漁港で花火大会があります。港内、湾入し、周囲の山々に囲まれた独特の地形のため、音が反響し、距離も近いために衝撃波もすごく、かなりの迫力があります。
いつも釣り客が多く訪れています。ここは、深いところで20メートルの深さがあり、さまざまな魚種が狙えます。最近は、釣り禁止となる漁港も増えてしまっているなかで貴重な存在です。今後もみんなが利用出来るように、ゴミなど持ち帰って、キレイに使って欲しいです。
キレイなトイレも完備されてて素晴らしいのだが、利用しに行ったら清掃の方が『洗面台に魚のアラが詰まっちゃって』と。洗面台で釣った魚捌いたのがいたみたいで。こういう事をするやつのせいで釣り場がなくなっていく。マジでやめてくれと思ってたら釣り禁止になってしまったようで。言わんこっちゃない。
キレイな所です。水深があって釣りにいい感じです。いつまでもキレイな海であってほしいです。
景色はとても良いし都会の喧騒を忘れてのんびり過ごすにはおすすめです!只、釣りは魚がいない😓
夕方3時過ぎから、サバ祭り!トイレはキレイだし。
沖から見える富士山は最高ですよ❗釣り、ダイビングにと言うことなし。
昼間に来たけどノンビリした雰囲気は最高。
名前 |
田子漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

海釣りGOを利用して釣りに訪れました。平日ということもありましたが有料のためかガラガラで、釣り座が空いているという意味では快適でした。肝心の釣果は小さいハタ類が中心で、持ち帰るほどのものは釣れなかったです。ただ、管理人さんに狙い目や釣り方を教えて頂いたり、他にも親切にして頂き、またリベンジに訪れたいと思いました。