水槽の中の世界、タカアシガニ!
網元光徳丸 食事処 かにや へだ本店の特徴
世界最大のタカアシガニを堪能できるお店で、ボリューム満点の料理が楽しめます。
1階には水槽があり、まるで水族館のような雰囲気で食事ができます。
深海魚の唐揚げや天丼など、他にも魅力的な海鮮メニューが揃っています。
最初はリーズナブルな他店に行くつもりでしたが平日だからかやっているお店が少なくこちらを利用させていただきました。結果、わざわざ戸田にたかあし蟹を食べに来たならここで大正解という感じでした。多少奮発しましたが料理は明らかにお値段以上の量と質で、定食に付いてくる小鉢もどれも美味しく完食満腹です。予約がおすすめです。
タカアシガニが食べたくて西伊豆に行きました。予約していないと茹でるのに30分くらい時間がかかるようなので、電話をしてから行かれるのがおすすめです。タカアシガニは2度目でしたが、「うーん、こういう味ね」って感じ。茹でたてのほうが臭みを感じるかも。カニにつけて食べる塩ポン酢が美味しくて、土産に買って帰りました。お腹いっぱいになり食べきれないほど。別のお客さんが「持ち帰れるか?」と聞いていましたが、「脚は持ち帰りオッケー」とのことだったので、食べきれない場合は身の方から食べた方がよいと思います。味よりも「こんなデッカイ蟹を食べた」ということの満足感が強いです。タカアシガニ定食を頼みましたが、先に定食が出て、食べ終えた頃にタカアシガニが茹で上がるので、余計に食べられなかったのかも。海鮮丼などの他のメニューもありましたが、結局茹で時間のかかるタカアシガニはご飯を食べ終わった頃に出て来ます。海辺で景色もよく満足です。
高足ガニ食べたかったので行ってみました宿で朝食を食べて数時間だったので定食にしませんでした足りなかったら追加で良いかなと思ったのですが追加はソフトドリンクだけにしました日本酒飲みたかったです。
世界最大のカニは見た目もボリュームも圧巻! 定食には珍しい深海魚のお刺身もあって、大満足でした。一階で売っているイカの三升漬けも美味しく、お土産に買って帰りました。
タカアシガニを食べてみたくて、定食を予約していきました。2階の畳の座席に案内してもらいましたが、子供用の小さな座椅子もありました。事前に茹で上げるため、到着の30分前に電話が欲しいと言われましたが、途中は山の中を通っていくので電波が入らず要注意です。店員さんの対応はテキパキで非常に良かったです。タカアシガニは思ったよりも濃厚でクリーミーというか、個人的にはちょっと脂っぽい感じで最初の2本くらいで満足してしまいました。ただ、妻は◯◯道楽よりも美味しかったと言っていたので好みは分かれるかもしれません。あとかなりボリュームがあるので後半は少し飽きてきてしまうので、焼き屋,しゃぶしゃぶでも食べられるメニューの方が良いかもしれません。切り込みが入っているので身はとても取りやすくて良かったです。1階がお土産屋さんになっていて、子供が生簀をのぞいていると店員の方がタカアシガニを取り出して見せてくれました。とてもフレンドリーでした。お子様メニューは普通に美味しいですが、結構ボリュームあります!
カニは予算を伝えて予約します。ネットで席だけ予約し、電話でカニの相談をします。タカアシガニの味噌は絶品です。物価高、燃料高でタカアシガニの値段は上がりましたが頼む価値はありです。予約をして席には通されましたが、お茶やおしぼりは、メニューくださいとこちらが言うまでは来なかったので星は下げました。アジのたたき定食もアジの南蛮漬けがとても美味しいです。
水曜日です。戸田での仕事を終えてこちらのお店が開いていたので利用しました。まぐろ丼を注文し、待っているあいだ外を眺めていました。眺め良いなぁ…、あっ❗外人女性だ、目があった、手を降っちゃえ…😅。御飯に敷き詰めている緑っぽいのはなんだろう。アオサかな?岩のりかな?と思いながらマグロ丼をいただきました。味は良いと思います。塩辛はそんなにクセがなく食べやすかったですね。ご馳走さまでした😋
タカアシガニ食べました。ネット予約後に返信メールきて、茹でるのに30~40分かかると連絡あったので、電話で茹でと刺身と焼きも注文。刺身にするのと、焼きにするので調理代が各2000円の計4000円+に。(茹でるのは、かに代に入ってる)でも追加して、正解。刺身は今まで食べた、かにの中で一番と言っていいくらいに、うまい。焼きは席についてから、アルミ箔で包んだのを固形燃料で焼く、店員さんか頃合いをみてくれたのでよかった。身は簡単に外れて、味はポン酢つけていいくらい。茹でも到着の30分くらい前に電話すると、すぐに出てきた。一人だったので一番小さい蟹を頼んだが、身入も確認して、いいのを出してもらった。味は、そのままでも塩味があるが、かに味噌をつけて食べるのがよかった。あと、手長エビの刺身とご飯、味噌汁を追加しました。平日だけど、来客は多かったと思います。あと、店とは関係ありませんが、横の座敷の市会議員の候補者かなんかが、やかましかったです。
高足ガニの天丼と、深海魚の唐揚げを頂きました。蟹の天婦羅は、味が繊細なので天丼のタレでは濃すぎて、私には合わない事を北海道で学んだので、塩持参で頂きました。旨かったです。深海魚の唐揚げも、カリッジュワとして食感、味共に楽しめました。
名前 |
網元光徳丸 食事処 かにや へだ本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-94-2235 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

タカアシガニをしゃぶしゃぶと鍋出食べました。最後には雑炊にしてもらえます。タカアシガニは甘かったです。