富士山を望む絶景スポット!
夕映えの丘の特徴
戸田の砂嘴を見下ろす特別なビュースポットです。
夕日が映える丘での素晴らしいロケーションを体感。
御浜岬と戸田港を一望できる展望施設です。
戸田港や富士山を臨むことができる絶景の展望台。駐車場やトイレも完備されている。
利用日:2024年6月小さいですが駐車場もあり、止まって自然を体感することができます!
軽く寄るくらいの場所だけど、津波来たらここに来たら安心と思える場所でした。戸田湾からすぐだし夕日時間ならキレイそう!
戸田の砂嘴を見下ろせるビュースポット。右側には富士山見ることができます。ビュースポットに行く手前からは海しか見えず、近づいてくると砂嘴が姿を表して、お気に入りのスポットです。
2023年4月8日に訪問しました!桜は新緑へと移り変わり始めていました!次回は桜の満開の時か、夕陽を見に来たいと思いました!
御浜岬と戸田港を眺めることができる展望施設です。舗装された駐車場があり、東屋が併設されているので休憩することもできる場所です。時間により逆光になる場合があるので、撮影する時は工夫が必要かと思いました。午後3時過ぎに行きましたが、しっかり逆光でした。
2023年1月5日の夕暮れ時に訪れました。夕日がとても綺麗です。クルマは数台停められます。出会い岬の、すこし下にあります。
戸田港の前にある夕日スポット。駐車スペースくらいしかないのでシンプルな場所と言えます。流石に自転車で来たので夕方まで待つことは出来なかったけど出逢い岬よりも御浜岬や駿河湾が太陽🌞の照り返しが少ない分見やすいですね👍一見目立たない場所ですが疲れた脚を休めるのにはちょうど良かったので今度は日没が早い冬場に寄ってみたいですね✨
若い頃、自衛隊道路と呼ばれていた記憶があります。急峻な断崖を削って作る道は、建設当時、県、市町村の事業では手が負えず、動員力のある自衛隊にお願いして開通に至ったと聞いています。今では、その歴史を記録に留めるものはほとんど見つけることが出来ませんが、この「夕映えの丘」に記念碑が残るのは甚だ幸いです。現在は、草木が生い茂って見晴らしが良いとは言えませんが、葉が落ちる晩秋から早春にかけては、十分夕映えを堪能できるようです。また、周辺に桜の大木が数多く有り、駐車場を備えていることから、シーズンには花見に訪れて気持ちの良い場所だと思います。
名前 |
夕映えの丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-94-3115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

みごとな眺め。あとは富士山見えれば完璧。