富士山を望む露天風呂。
湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテルリゾートの特徴
山の上にあるコースは、起伏がなく楽しめます。
森林浴をしながら入れる露天風呂が素晴らしいです。
ゴルフ場とホテルが併設され、ゆったりした時間を過ごせます。
ゴルフで利用しました。レディースはコース自体短めで芝も綺麗に刈られていたので、いつもより良いスコアで回れて楽しめました。温泉も綺麗で良かったです。
ゴルフ場付属の宿ですが、普通にホテルとして泊まれます。そのためか、外国人利用者が多いです。半島の真ん中に位置しますが、かなり登った山の上なので、周りに店とか何もありません。秘境の宿と言えるかも。ホテルとしては安いと思います。移動距離に難がなければ。朝飯はバイキングなので付けたほうが良いと思います。地下に共同浴場があり、これが温泉になっていますが、無色透明、無味無臭で、言われなければ気づかない程度かと。露天もあるみたいですが、冬は閉鎖されていました。タオルやバスタオルは使い放題で、剃刀や歯ブラシなどアニメティも充実していて、部屋着もあります。
行くまでは、ゴルフ場併設のホテルだから期待していませんでした。いまは、また行きたいと思えるホテルです。特に夕食のときに思いました。スタッフさんの身だしなみも対応も素晴らしい。ひとつひとつ丁寧で繊細な料理は、目でも楽しめてもちろん味も美味しかったです。デザートのプリンもクリーミーで美味しかったです。朝食バイキングもそこまで種類は多くないのですが、ラウンド前なのでちょうど良かったです。コースも整備が行き届いていて、見晴らしの良いコースが多く、気持ちよくプレーできました。一部、レディースティーのティーグラウンドが人工芝だったけど、ティーアップするので気になりませんでした。ワンペナが多くOBがあまりありません。グリーン周りのバンカーも少ないので、初心者でも楽しめるコースだと思います。
大通りからゴルフ場までがかなり遠いです。フェアウェイは広くもなく狭くもなくでした。レディースティは優遇されているのでスコア出やすいと思います。トイレがinとout各1しか無く、中にゴルフもマナー、トイレもマナー、と貼り紙がありましたが、便座以外の掃除が全く行き届いておらず流しは水垢すごいし、砂やホコリなども目立ちました。コースだけなら良いゴルフ場だと思いますが詰め詰めでアコーディアかと思いました。さらに昼食の前に「この後スルーの方をいれるのでご協力お願いします。」と言われて驚きました。待つし迫られるしでリゾートゴルフでの、のんびり感は全く無かったです。宿泊もあったので料金や食事など総合的に見たらリピートは無いです。歯ブラシあり、クレンジングあり、洗濯物入れるビニールもありました。朝食のバイキングも品数が少なく美味しい物が1つも無かったです。ロールキャベツなどは味がしない…良いクチコミは1〜2年前のものなので変わってしまったのかな。昼食のそばとうどんも水切りがあまいのか出汁つゆが薄いのか、途中から味が無くなりました。夕食がプラス4000円だったのですがこのレベルなら付けなくて良かったと心から思いました。ホテルは部屋までのエントランスがとても豪華でした。が、部屋は普通で狭く感じました&エアコンがベットの頭の方にあたるので乾燥すごかったです。停めると暑いし方向変える機能は使えませんでした…。部屋のWi-Fiも不調で調べ物などかなり時間がかかりました。ベット周りにコンセントが無く不便でした。良かった所はお風呂が露天風呂もあり広かった所です。働いている方はわりと対応良いと思います。お世話になりました。
🏌️♂️しない人も泊まれるけど、その場合はとてもつまらない場所。 山の中なので廻り何もないし、ホテル内も特別見るところないし、豪華なビジネスホテルかな。夕食と温泉の質は良かった、朝食はダメかな。ビジネスの朝食と代わり映えしない。
何年ぶりかな?アウトスタートスムースプレー出来た🤗インは😫4組待ち😫この常態では⁉️プレーしたくないね😫
それほど難しさもなく楽しくまわることが出来ます露天風呂があるのが最高です。
森林浴しながら入れるような露天風呂が最高です。
プレー前泊でお世話になりました。お部屋も良かったですが、お食事は大変素晴らしかったです。
| 名前 |
湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテルリゾート |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0558-85-2100 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ゴルフで行きましたロケーションご良く山の上なのに起伏がなくとても素晴らしいコースでした。