河津桜と共に、温泉三昧。
嵯峨沢館の特徴
貸し切り風呂は到着後に予約がおすすめです。
温泉の種類が豊富で一泊では楽しみきれないほどです。
落ち着いた雰囲気と質の高いサービスが魅力的です。
夫と初めて訪れました。温泉の種類が多く、たくさんのお風呂に入れてとても癒されました。特に早朝、川の音と鳥の鳴き声の中入る露天風呂は格別でした。食事も四季折々、豪華なお食事で朝夕共に大満足です。妊娠中に伺ったのですが、食事の配慮や中居さんのきめ細やかなサービス、お心遣いも素敵でした。お部屋も広かったので次回は義父母と訪れたいです。ありがとうございました。
初めて宿泊しました。お部屋も広くてのんびりできました。お風呂は源泉掛け流しでお部屋以外にも貸切風呂(予約制)があったり楽しめた。お料理もどれも美味しく丁寧で季節を感じるものばかりでした。朝食も品数が多く満足でした。部屋によってはロビーから結構歩くのでお食事所や売店に行く際は往復何回かするのでお年寄りには大変かもしれないです。でも素敵なお宿でした。
毎年河津桜のシーズンに合わせて訪れる宿です。ホスピタリティ溢れる、温かいおもてなしに毎回感謝をしております。車椅子も用意されてますので足の不自由な方も安心できます。落ち着きのある佇まいの宿ですがファミリーの方にも人気です。館内は季節のお花がたくさん生けてあり、目を楽しませてくれますよ♪お風呂が沢山あるので人と会うことがなくゆっくり温泉を楽しむことができます。川のせせらぎを聞きながら部屋付き露天風呂も源泉掛け流しでリラックスできました。お料理は懐石料理で毎回内容が変わるので飽きません。ひとつひとつ丁寧に調理されているお料理は絶品です。
無料の貸切露天風呂が3つあります。時間を決めて入れます。予約は早い者勝ちなので着いたら早速予約しましょう。食事もおいしいです。部屋の温泉も良い温度で気持ちよく入れます。
貸し切り風呂を利用したい人はお宿に到着してすぐに予約するのが良いです。一番風呂に入れます◎お部屋案内の時におすすめのお風呂を聞いたら「日の出の時間はここのお風呂〜」や「人気があるのは〜」等詳しく教えて頂けて、とても参考になりました。私は貸し切り風呂に2個入りましたが、やっぱり部屋風呂が最高でした!ごはんも美味しいです!お腹いっぱい!残してしまうくらい沢山のお料理を出しているとの事でしたが、美味しいのでお腹が爆発しそうになりながら完食しちゃいました₍ᵔ· ̫·ᵔ₎比較的若めの私達夫婦でさえお腹いっぱいなのでお年を召した方には多いと思いますが、それがコンセプトのようなので残してしまっても気に病まなくて大丈夫です。
何度も宿泊させていただいてます。毎月、色々な旅館に宿泊していますが、全てにおいてパーフェクト。同じ金額を出すなら絶対嵯峨沢館さんか姉妹旅館あせび野さんがおすすめです。お料理、お風呂、大満足の旅館です。
2回目の利用でした。(R5.11)山あいの静かな温泉旅館。出迎えて荷物を運んで下さる時、カートでなく籐製の昔の乳母車(と言っていいのかな?)が登場。そんなところにも温かみを感じます。部屋の露天風呂の他にもお風呂がいくつかあって、予約で貸し切りに出来、別途使用料がかからないのが嬉しいです。平日だったので、時間の許す限り予約して行きましたがまだ全部入りきれていません。また行きたいです。露天風呂の岩場に生えている木々が朝日に照らされてとってもキレイ!リフレッシュできました。食事もとても美味しいです。器もステキ、飾り付け盛り付け全て良いです。ただ…私が少食のため、完食したらお腹の調子を壊してしまいました。食べ残しも勿体無いので是非少なめのコースも用意していただきたいです。食が細い高齢の方にも喜ばれるのでは?
【あせびの】がお気に入りなのだけど、毎年のように訪れていると飽きもして。今回はあせびのの本館(?)の、嵯峨沢館さんへ。別邸のあせびのよりも、年数が感じられて所々設備は古い。でも必要なところはリノベーションされている。部屋はゆったり広く、露天風呂付で快適。食事はこの手の温泉旅館はどこでもそうだが、総じて量が多く、美味しいけれど中高年にはきつい。最後の水菓子に至るまで、ボリューム感!大浴場はチェックインしてから夜中までのゴールデンタイムに、施設の売りである露天風呂が男性用というのはいかがなものか??泊まり客の半数以上は女性だし、私がこれまで泊まったところは例外なく【女性客ファースト】仕様だったので、数少ない(?)男性客を優遇する仕様には疑問。翌朝〜チェックアウトまでは男女が入替えになるとはいえ、チェックアウトが10:30と早いのと時間の掛かる朝食を考えると、ねぇ…。また、施設がうなぎの寝床のように長いので、奥の客室から反対側の大浴場へ行くには足腰の強さが必要。実際、わが家の高齢者はその距離から大浴場を諦めざるを得なかった。大浴場が施設の両端にあるため、部屋の位置に依ってはどちらかを諦めざるを得ないでしょう。お風呂は他に貸切風呂も予約制であります。館内、大浴場を含めて、他のお客様にはほとんど出会わなかった。客層は年配が多く、とても静か。スタッフは皆さん、気持ちの良い接客でした。さすが老舗旅館!といったところ。お世話になりました。
嵯峨沢館はこれまで家族3世代旅行で3回利用させて頂きました。何かの節目にはやはりここに戻ってきたくなります。全てに於いてバランスの良いお宿です。温泉内風呂付きの比較的リーズナブルなお部屋も十分過ごしやすかったです。狩野川沿いに民家も見えますが、里山の田舎の風景という感じで落ち着きます。夏期限定のぷー露(温泉プール)は子どもが楽しめました。特筆すべきは嵯峨沢館の温度管理の素晴らしさです。脱衣場はしっかりエアコンで調整され、真夏でも全く暑さや煩わしさを感じることがありません。たっぷり温泉を堪能した後でも清々しく感じました。久しぶりにまた3世代で伺いたいです。
名前 |
嵯峨沢館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-85-0115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

部屋が広いです!テーブル席がありPC利用がゆったりできます!湯船も広くてゆったりできます!食事は器も洒落ていて、野菜もふんだんに使われとてもヘルシーです!また来ます\(^o^)/