川のせせらぎと露天風呂。
水鞠-mizumari-(旧称 旬彩つりばし)の特徴
河津七滝の奥に位置し、川のせせらぎが心地良い旅館です。
露天風呂付き客室では海の幸をたっぷりご堪能できます。
客室数が少なく、静かな環境でゆったりとした時間を楽しめます。
妻の誕生日に家族で伺いました。幸せなひとときをプレゼントしていただき心から感謝します。妊婦の妻、小さい子供への配慮が行き届いていて、「これがあったらいいのになぁ、、」というものが一つもなく、館内、お部屋、露天風呂に食事、アメニティ、スタッフの方のお心遣い、全てにおいて真心を感じる最高のサービスでした。誕生日記念で夕食後に家族写真を撮っていただき、その場で作っていただいたキーホルダーは我が家の宝物です。見返りなく、ただひたすらに「お客様に心から楽しんでもらいたい、喜んでもらいたい」という思いが、なんだか館内中から伝わってくるような、そんな素敵な宿でした。沢山の人に訪れてもらいたいです。
お部屋に露天風呂があり、部屋食できるのもとても魅力的で予約しました。無料のお菓子や飲み物などもあり、食事もたくさん美味しい物をいただけて常に満腹でした。夕食の飲み物もメニューから飲み放題でした♪ただ、やはり自然の中なので虫が苦手な方にはあまりおススメ出来ないかと思いました。虫対策に色々と置いてありましたが、大きなGが部屋に出てしまい…早朝に無事退治し、片付けをしていただけましたが、次回も出たらと思うと少し考えてしまい、⭐︎5つにしたいところでしたが、4つにしました。でも、言えば虫退治もしていただけると思うので虫が苦手でなく、美味しいご飯を食べてゆっくりお風呂に入り川の眺めやせせらぎに癒されたい方にはとてもオススメです!
夫の誕生日に伺いました。宿泊したのは107号室です。お部屋は昔ながらの落ち着く和室。トイレと洗面台はリニューアルされていて綺麗でした。子どもがおりコロナ禍な為、お部屋でお風呂(温泉)に入れてご飯が食べられる、ひと部屋完結なところもこちらのお宿を選んだ理由の1つです。お部屋にはオムツポットや子どもの布団、タオル&歯ブラシセットまでご用意いただいていました。大人用のアメニティも充実しています。お部屋の温泉はお部屋によって違うかもしれませんが107号室は2種類あり、夜と朝で全く違う雰囲気を楽しめました。お部屋から少し離れた場所にちょっとした屋台のようなスペースがあり、お菓子や飲み物も食べ飲み放題でした。お食事は品数が多く、見た目も綺麗でどれもとても美味しくて感動しました。夫が誕生日なのでプレートなど何かご用意いただくことは出来ますか?と事前に相談すると、ケーキをご用意いただけるとのことだったのでお願いしていたところ、夕食後に誕生日ケーキのハットを被った男性スタッフの方がプレート付きのケーキを運んで来てくださり、嬉しいサプライズとなりました。夫も驚きながらもとても喜んでいました。スタッフの皆さんが子どもにも優しく接してくださり、おもてなしとお食事がとても素晴らしい宿でした。2家族で泊まれるお部屋もあるようなので、親子3代の旅行も計画したいです。
クチコミ通りの素晴らしいお宿でした!ゆったりとした時間を過ごさせていただきにました。またぜひ、お世話になりたいです。ありがとうございました。
皆さんの口コミ通りの、素晴らしいお宿でした。お部屋にある二つの露天風呂は温泉で、川沿いで造りも趣があり、清潔で温度もちょうど良く、何度も何度も入らせていただきました。食事もどれも美味しくて、フリードリンクなので、いろいろなお酒と一緒に楽しませていただきました。自動販売機の飲み物(缶ビール等お酒類)も、全部無料で、着いてすぐ貰ってきて、部屋の冷蔵庫に入れて、キンキンに冷やしておいて、お風呂あがりにいただきました。ネスカフェドルチェグストが置いてあって、美味しいコーヒーも飲むことができたし、もう何も言うことはありません♪あ!ひとつだけ。部屋にグラスが置いて無かったので、缶ビールを飲む為のものがあったらよかったのになぁ、と。更にグラスが冷蔵庫で冷やされていたら、感動したかも!!また伺いますので、ご検討いただけたら幸いです。総じて、星5つでは足りないくらいの素敵なお宿でした。お世話になり、ありがとうございました♪
101号室に宿泊しました。お部屋についている渓流沿いの露天風呂は格別です!朝夕の木漏れ日が美しい時間、本当にずっと入っていたいくらいでした。お食事は量も大変多いのですが、不思議と食べられてしまう奥ゆかしい味付けに感動しました!一品一品が心のこもったお食事です。とっても美味しかったです!お子さまプレートは舟盛り器ででてきて(笑)娘はキラキラ目を輝かせていました!おもてなしが最高な旅館です。満腹になり幸せ気分で、ふかふかのお布団でみんなでぐっすり就寝しました。大変癒された旅行になりました。小さな子を連れていても安心して宿泊できるのがうれしいです。また水鞠さんに遊びに行きたいです!
スタッフさんの対応もよくて、部屋の露天風呂も食事もとても良かったです!ハイハイの赤ちゃんを連れて行ったのですが、離乳食も用意してくれたり、子供の椅子や箸やスプーンも用意してくれました!さらに、たまたまなのかいつもなのかわかりませんが、館内の自販機も駄菓子もご自由にどうぞでしたし、食事の時の飲み物も追加料金かかりませんでした!また機会あったら、利用したいです。
家族で営む温泉料理旅館です。ズバリ!料理・温泉・おもてなし、総てに於いて最高!リピーターになる事間違いなし♪私のお薦め宿です。
露天風呂付きのお風呂は、最高でしたが、料理は素人レベルでした。アットホームな宿です。旅館と民宿の中間ですね。
名前 |
水鞠-mizumari-(旧称 旬彩つりばし) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-35-0505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

河津七滝のちょっと奥に入った川沿いにある、せせらぎが心地よい(多少うるさくもある)旅館。数年前にオーナーが代わりリニューアルした全3室全てが広々とした造りで露天風呂がついている。食事の際も含めほとんどの飲み物代が宿泊費に含まれているオールインクルーシブとなっており、自販機の飲み物も用意されている十円玉を使って無料で購入できる。露天風呂は37℃くらいの源泉を加温した掛け流し式で、湯温が下がってくると自動で給湯される。ぬるめだが芯から温まる良い泉質だった。夕食は部屋でいただく一般的な会席料理で、鮎や猪、金目鯛といった地元山海の食材は使われていなかった。やはりその地域ならではの食材や特色を活かした料理を食べたかった。朝食も海産物は少なくて肉料理が多くボリュームもあったが、どの客層をターゲットにしているのか疑問を感じた。スタッフはてきぱきと対応され感じは良かったが、最小限の人数でやりくりされているのがよくわかった。スタッフへの投げ銭制度などオーナーの想いの強さが伝わってくるお宿ではあったが、金額の割に料理が普通でもう少し工夫が欲しかった。