松本のシングルオリジン、リフレッシュ!
ハイファイブコーヒースタンドの特徴
大通りから少し離れた、開放的でおしゃれなコーヒースタンドです。
シングルオリジンのコーヒーは、都会的な雰囲気で絶品と評判です。
スタッフのサービスが行き届き、居心地の良い空間でリラックスできます。
ロゴなどに使われるターコイズカラーが印象的です真夏の暑さにレモンコーヒーが美味しいステッカーやマグネットなど物販も可愛いです。
松本城から市美術館に行く途中に混んでる店が。雰囲気のあるほんわかした店主さんで、息子に良くしてくれました。アンテナ感じて、入って良かった〜アイスコーヒーがフルーティアロマでこくがあって驚きました。東京や近所にあれば毎日通いたいほど、食したチキンブリトーも花まるに美味しくて母子は大満足でした。
イベント出店、店舗どちらも訪問させて頂きました。ブレンドに関しては飲んでいないのでわかりませんが、シングルオリジンは抽出方法がスタッフ間で統一されていないのか、味わいにブレが多く、特にイベント時はかなり薄かったです。使用されているドリッパーが違うので当然の結果だとは思いますが、同じ看板で営業されるのであれば、どの場所でも同じ味が飲みたかったです。
おしゃれカフェ☕大通りから遠目に見てましたが初来訪😌ふんいきもよく、カルアミルクいただきました✨
新宿から特急あずさで松本へ到着し、美味しいコーヒーでリフレッシュしたくて訪れました。松本駅から真っ直ぐの、広い道路沿い。店内はそれほど広くはないけれど、道路に面した大きな窓が開放的なコーヒースタンドです。訪れたのは平日午後2時半くらいで、1人で寛いでいるお客様が何名か。平和な雰囲気が漂っていました。4種類の豆から選べるシングルオリジンのハンドドリップのコーヒーは、松本の水の美味しさと相まってか、とても素直な味わいで、2時間半の電車移動で少し固くなっていた身体と心を解してくれました。ほっ。
松本駅前から大通りを東に真っ直ぐとほ10分ほど、通り沿いにある大きなガラス張りの開放的でオシャレなコーヒースタンド。(次回松本に来たら行こうと思っていたお店なのに朝から高山歩き回っていて疲れ気味でコメントが雑です;)店内は二人テーブル2つにカウンターが10席もないぐらいのコンパクトさですが狭苦しい感じではありません。メニューはミャンマー等の変わり種も含むシングル4種ほどにブレンドと一般的なエスプレッソメニューが並びます。レビューを見てるとアレンジ系もあるみたいですが期間限定でしょうか。今回はブレンドとラテマキアートをいただきました。ブレンドは、口当たり優しい蜜のように柔らかいカラメルで全体的にとても滑らか。オレンジにしては柔らかい感じの柑橘の適度な酸がとても飲みやすく、バランス感がとてもいい美味しいコーヒー。(実はよく見ておらずカフェマキアートのつもりで注文したw)ラテマキアートですが、フォームドミルクがとても甘く、一緒に頼んだバタークッキーとの相性が抜群。たまにはラテもいいもんだ。評判通りどれもレベルが高く、何頼んでも間違いなさそうですね。近所の常連さんが多いようで頷けます。ごちそうさまでした。
文化の日にわんちゃんと一緒にやって来ました🐶シーフード🦐カレーランチを頂きます☺️めっちゃめっちゃ静かで良い感じのオープンカフェ最高にいいねめっちゃ美味しいーーー♬
スタイリッシュな雰囲気のカフェ。テイクアウトは勿論、簡単なフードメニューもありカウンター席とテーブル席があります。クラフト作家さんの作品を展示販売してるのも、見てるだけで楽しいです。
都会的な雰囲気で味わうシングルオリジンは絶品。YETIのカップアイスも美味しいです。
| 名前 |
ハイファイブコーヒースタンド |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0263-87-4574 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
冬の松本で、コーヒーを飲む。大きな窓には、楽しそうに街を歩く人たちがいる。人生を語り合うにはちょうどいい焙煎具合のスッキリとしたコーヒーだった。おや、ホットチョコレートも美味しそうだなぁ。