信州そばのつつみ庵で特選蕎麦体験!
水舎 つつみ庵の特徴
唐沢そば集落で一番奥にある老舗の蕎麦店です。
大広間のお座敷で子供連れでもゆったり食べられます。
山形村に位置し、風情ある隠れ家的なロケーションが魅力です。
根橋庵に行く予定でしたが日曜日でもあり満車でこちらのつつみ庵に寄らせて頂きました。なんとも昔ながらの落ち着いた店内でゆっくり食事を楽しめました。もちろん一押しの蕎麦御膳は天ぷら3点、煮物やサラダ、小鉢までついてとってもお得に頂けました。蕎麦もこしがしっかりあり、やや粗びきですがのど越しがよく、後から蕎麦の香りが心地よく鼻に通る感じでした。スタッフの方々も明るく優しく接客して頂きました。こちらはかなり穴場ですから特に県外からの方々には一度立ち寄って欲しいです。
ここの「とうじ蕎麦」は、1人用で注文出来て最高に美味いです。年越し蕎麦は、とうじ蕎麦が良いと思うほどです。あと「ひすい蕎麦」は、蕎麦の甘みがガツンと来て、そこにキリッとしたつけ汁が最高にマッチして美味いです。ただし店員さんが少ないので、ゆったりとした気持ちでお蕎麦を待てる方が訪問して下さい。
風味豊かな信州そばを味わう – 水舎つつみ庵での絶品そば体験松本市内で評判の「水舎つつみ庵」にて、信州の伝統が詰まった美味しいそばを堪能してきました。風味豊かで香り高いそばに、揚げたての天ぷらがセットになったこのメニューは、そばの美味しさをさらに引き立てる一品です。そばの魅力写真にあるそばは、シンプルでありながらも力強い味わい。つつみ庵のそばは、細く均等に打たれており、つるりとした喉越しとコシのある食感が特徴的です。そばの香りをしっかりと感じることができるため、つけ汁を少しつけただけで口の中に広がる風味がたまりません。サイドメニューも充実さらに、天ぷらが付いたセットは、そばと絶妙にマッチしています。ぷりっとした海老の天ぷらに、季節の野菜が軽く揚げられており、外はサクサク、中はジューシー。そばの爽やかな味わいと天ぷらの香ばしさが交わり、箸が止まらなくなります。こだわりのつけ汁と薬味つつみ庵のつけ汁は、そばの風味を引き立てるため、塩分と甘さのバランスが絶妙に調整されています。また、薬味として提供される海苔やわさびもそばとの相性が良く、それぞれの薬味で違った味わいを楽しむことができます。心地よい空間での食事水舎つつみ庵の店内は、落ち着いた雰囲気で、静かに食事を楽しむことができる空間が広がっています。信州の自然を感じさせる装飾と、丁寧な接客により、日常の喧騒を忘れてゆったりと食事を楽しむことができます。おわりに「水舎つつみ庵」でのそばは、素材の良さと調理へのこだわりが感じられる一品でした。信州の自然が育んだそばの魅力を存分に楽しむことができるので、松本市を訪れる際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
週末テニス合宿でプレイ後のランチで安曇野大好きメンバーの推薦で初めてうかがいました。選んだのは、推奨の長芋細切りも他の薬味と一緒にのったお蕎麦。これが最高に美味しい。
唐沢そば集落は駐車場が少ないので、路上が混み合いますが、この店は駐車場のキャパシティが大きいので止めやすいです。一押しは満足天ざるですが、天ぷらの量が多いので、私にはちょっと辛かったです。やまっち蕎麦に野菜天くらいで普通の人には充分かと思います。
いつも水舎本店に行きますが、初めてこちらつつみ庵へ。広い座敷ゆったりできます。お蕎麦は玄そばの粗挽きそばが美味しいです。並でも量があり、天ぷらもつけるとお腹いっぱいです。大盛りは500gとのこと!
味噌焼き蕎麦を発注しました〜。本店が暫くお休みになっているので、つつみ庵にてランチです。本店とほぼ同じメニュー、お蕎麦も同じく美味しい。駐車場は広いので、停めやすい。メニュー表に書いてる、食べ方の極意を実行するのもイイです♪9月再訪天ぷらが10品程ついてくるまんぞく天ざる発注。満腹になりました〜。
唐沢そば集落にある老舗。休日はかなりの混雑で予約も取れないこともあるとか。平日だったせいか、ゆっくりと食事ができました。天ぷら、粗挽きそばを頂きましたが、さすが信州のそばでした。美味しかったです。
唐沢そば集落の一番奥にあるそば店です。蕎麦の味はまずまず美味しく、粗挽き蕎麦や十割そばが選べるのが魅力です。また接客がしっかりしていると思います。つゆの味はやや薄めです。
名前 |
水舎 つつみ庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-75-6473 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

長芋の千切り(つけやまっち)を追加で頼みましたが食感も良く蕎麦と合い美味しかった!