美ヶ原の温泉宿で、情緒あふれる秘密のひとときを。
湯宿 和泉屋善兵衛の特徴
美ケ原温泉郷に位置する情緒ある旅館です。
レトロな蔵を改装した趣き深い宿泊施設です。
選べる料理メニューで美味しいお食事を堪能できます。
松本の奥座敷に当たるのかな 美ケ原温泉郷の中にある湯宿今回は初めての利用ですが 貸切風呂付きのプランを選びました夕食は選べる料理で一人ずつメイン料理を選ぶ事が出来ますメイン料理ですが以下の物から選べますお造り 3種からひとつ「清流魚のお造り3種盛り」「馬刺し」「海のお刺身」今回は「馬刺し」焼き物 3種からひとつ「帆立貝と茸のグラタン」「川魚の塩焼き」「車海老の塩焼き」今回は「帆立と茸のグラタン」台の物 3種からひとつ「信州牛石焼ステーキ」「信州牛しゃぶしゃぶ」「海鮮陶板焼き」今回は「信州牛石焼ステーキ」食前酒から始まり信州の前菜 椀物 洋皿 強肴 手打ち蕎麦 デザートは旬の葡萄 飲物は諏訪浪漫地ビールアルト瓶 料理は美味しく腹パンになります 朝食も美味しかったですし朝から腹パンになります 朝食はニジマスの一夜干し 豆乳から作る湯豆腐がメインかな 後はご飯のお供五点盛り 自家製の玉子焼き かまぼこ 野菜サラダ ヨーグルトと朝から豊富 当然ご飯 味噌汁 香の物は付いてます 食後の珈琲も温泉水で淹れた珈琲が飲めますゆったりと寛げる良い御宿と思います。
まず、この旅館の゙スタッフの素晴らしさです。言葉遣い、気遣い、仕草、押し付けるわけでもなく、かと言って慇懃無礼というわけでもなく、満点の接客をしてくれました。部屋は、落ち着く和室です。昔からの客室を大切にしているのが充分伝わり゙、心が落ち着きます。貸切風呂に行く道筋も、途中に道祖神などあり、とても風情があります。貸切風呂は、朝風呂に利用しましたが、木漏れ日からの日差しが柔らかく、湯温も適温でしたし、充分以上に楽しめました。食事は大満足です。夕飯の岩魚の塩焼き、前菜の豆腐、非常に美味しかったのですが、特筆すべきは、馬刺しでした。馬刺しはいろいろなところで食べていますが、これが最高でした。朝ご飯は味噌汁が特に美味しかった。また、利き酒セットもお得感満載です。一つだけこうしたら良いかなと思うのは、館内は階段が多いので、館内着が浴衣ではなく作務衣だったら動きやすいかなと思いました。階段で浴衣の裾を踏みつけてちょっと怖かったです。本当に素敵な一泊をさせていただきました。ありがとうございました。
食事が美味しい。食材ケチらずいいモノ出そうとしてるなと感じさせられました。夕食の鴨南蛮とうじ蕎麦は、単品の鍋としてもボリューム凄い、蕎麦美味しい。ただ鴨が凍ってましたw。朝食はご飯を食べさせる塩辛い系が多いので、少しお浸しとかに変えても良いのではと思いました。個別に仕切られた食事処は広々。古い建物ですが、屋根付きの渡り廊下が屋外だったり、また建物に入ったり新鮮。悪天候のときどうするんだろ?、と余計な心配してみたり。何れにしても廊下はヒンヤリ。温泉は貸切風呂が広々しててとても良かったです。丁寧なサービスの温泉旅館でした。
心落ち着く旅館です。お蕎麦が本っっ当に美味しかったです!手打ちでしょうか。今まで食べたお蕎麦の中で一番です!!夕食はお料理が選べます。どれも素材の味を存分に活かしつつ、それを引き出すような味付けが施されていて最高でした。朝食もほどよい量でした。特に豆腐と卵焼きが美味しかったです。貸し切り風呂も広々としていて、温泉をじっくり堪能できました。建物自体は年季が入っていますが、清潔に保たれています。若い従業員の方たちもしっかりとされていて、旅館全体の雰囲気が明るいと感じました。感動したのが、女将さんが予め帰りのバスの運賃を両替してくださったことです。お心遣いに感謝すると共に、長野県という場所への愛着が湧きました。また疲れた時には、ここに来ようかと思います。ありがとうございました!
WiFiが届かないお部屋でした。貸切露天風呂は、40分と時間が区切られており、ぬるめでしたが気持ちよかったです。夕食、朝食もなかなかのボリュームで食べきれませんでしたが、美味しかったです。朝のお豆腐は特に美味しくておすすめ!スタッフの皆さんはとても丁寧な接客応対をしてくださいました。ありがとうございました。
1泊素泊まりにて利用させて頂きました。電話した時も物腰柔らかい方で第一印象よかったです。中の部屋も趣があり、旅行にきたって感じでテンションあがりました!レンジ調理の食べ物を買っており、レンジを貸して貰おうとした所、時間がかかるので部屋まで持っていくと言われました。気遣いが凄かったです。貸切のお風呂もめちゃくちゃ気持ちよかったです。
食事がおいしい。選べる料理などいろいろと楽しめる。冷めきった料理はなく配膳にも心配りされている。若いスタッフが丁寧に対応してくれておいしい料理がさらにおいしくなる感じがする。タイル張りの温泉も、貸切露天風呂もきちんと手入れがしてあり、総合的に素晴らしい宿だと思います。
冬泊まりに行きました。フロント横の階段を上がってお食事処へ行きますが、その間の廊下が外と繋がっており凄く寒かったです。廊下も全て窓にして欲しいと思いました。冬場行かれる方は浴衣ではなく、厚手の服を羽織の下に着ていた方がいいかもしれません。夕食は川魚のお刺身等、量も多めで大変美味しかったです。朝は普通でした。コロナのご時世、半個室にされており安心してくつろげました。フロント近くに飲料出来る温泉水がありました。朝コーヒーのセルフサービスがあります。貸切温泉は少し熱く古めでしたが、気持ちよかったです。取り放題アメニティ嬉しかったです。
立ち寄り入浴で利用したが、貸切風呂で1500円くらいで60分利用できるのはありがたい。木を使った浴室で雰囲気も良く大きなガラス窓から見える庭もまた良い。脱衣所にはクーラーが設置してあるので、のぼせた体を冷やすのにとても良かった。貸切風呂へ向かう通路も雰囲気があり良い。松本市内中心部からとても近いため、立地はいいのだが、周辺にすぐ住宅地があるので温泉に来たというワクワク感は感じない。ワクワク感以外は宿のスタッフを含めとても良かった。
名前 |
湯宿 和泉屋善兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-32-2043 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

連泊しましたが、とてもよくサービスしてくださいました。おかみさんも優しかった。暖かい気持ちになりました。また行きたいです。