山賊焼き、松本の味わい!
山賊焼 河昌の特徴
山賊焼はもも肉や手羽先を選べる、お好みに応じた味わいです。
ボリューム満点の山賊焼はサイドメニューも丁寧で驚きの美味しさです。
開いているかどうか事前確認が必要で、長野名物の人気店です。
For foreigners 下段に日本語記載I ordered the Sanzoku-yaki thigh meat. It was 1,150 yen, which is very cheap. I changed the rice to chestnut rice for an additional 100 yen. The meat was voluminous, juicy and delicious. The salad dressing was exquisite. There are days when the restaurant is closed at night. Also, it closes after 7pm, so it's better to go around 6pm.もも肉の山賊焼き(1,150円)、ご飯を栗ご飯に変更(+100円)。肉はボリュームがあり、ジューシー。サラダのドレッシングも美味。夜は閉店日があり、19時以降は閉店するので、18時頃には入店した方が良いですよ。
土曜日@6pm予約感動的に全部のメニューが美味しいお店シグネチャーの山賊焼定食、もも肉は食べ易く見た目より塩分抑えめで甘辛くてお酒もごはんも進みます。*ごはんの量が多いので、2人でひとつで充分¥150厚焼き玉子焼きもふぁふぁで甘くて美味しくほっこり家庭の味でした。ガリシソトマトも絶品🍅トマト自体が美味しいテバ餃子も福岡のテバ餃子と違い小さめでジューシー6個¥650⁉️アルコールもブランデー漬けの梅酒が美味しくて…炭酸割りがおすすめです。定食とアラカルトを頼んだら、全てが美味しくて値段が安すぎます…笑顔の優しいスタッフさんの為にも値段上げて頑張って欲しいお店です。家が近いと一羽焼き購入したい…高知の一鶴の鶏もも焼きと似てますが、こちらのお店の方がしゅっぱく無くて優しいお味でした。松本名物と言うより長野名物ですね!絶対リピートします。お店も昭和のドライブインみたいで良いですよ。
15年ぶりに訪問。たまたまモモ肉の日でした、ラッキージュウシーで最高。変わらない味をありがとうございます。
とても親切な店員さんでした。山賊焼も特製ソースも美味しくいただけたので満足です。
山賊焼きはそれなりに旨かったが、近いうちの再訪はないかな、好みですから、やはりとんかつのほうが好きかもね。
骨を丁寧に取り除いてくれているのでガツガツ食べられる。おまけに肉もやわらか。あまり食欲がなかったのにぺろりと食べられてしまったのは美味しかったからなのだろう。
山賊焼 初めて食べました。 ふっくらと揚がっていて香ばしくて美味しく頂きました♪厚焼き玉子も間違いないです😊
塩尻の山賊と並んで山賊焼のメッカとして有名なお店。場所が入り組んでいて分かりにくく、ナビに従っていたら店の裏側に案内されてしましました。店内は昔ながらの定食屋といった印象。カウンター席に座ると調理場で山賊焼の調理風景が眺めれます。山賊焼は鶏肉の部位を選べるのが特徴的。味も悪くは無いですが山賊に比べるとやや薄味の印象。有名なだけあってそれなりに美味しいですし値段もお手頃。ただ、個人的には山賊の方が好みですね。
何でも美味しいけど開いているかどうかわからないので事前の電話確認必須です。
名前 |
山賊焼 河昌 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-46-5550 |
住所 |
〒390-0303 長野県松本市浅間温泉1丁目17−32 山賊焼河昌 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

浅間温泉で仕事が入ったので、近くの河昌でランチ。山賊焼で知られたお店、山賊焼定食のムネ肉ともも肉をオーダーして、二人でシェアしていただきました。もも肉は柔らか仕上げで、ムネ肉はピーマンを挟んで揚げてありました。野菜も小鉢も付いて、満足。松本へ来たら、山賊焼を食べたくなるんですよね。