松本の名店、信州そば切り。
つけもの喫茶の特徴
店内は少し狭いですが、まるで隠れ家的な雰囲気です。
身体に優しいお食事が楽しめる、松本の名店です。
漬物のバリエーションが豊富で、蕎麦と絶妙にマッチします。
玉之湯さんへ入浴に伺う前にこちらで初めてのランチ。信州そばってこんなに美味しかったんだ😭💓あらためて感動しました。そば切りセットは、つけもの、焼きおにぎり、ココナッツぜんざい、お茶がセットで全て絶品でした✨こちらでお食事すると、玉之湯さんでの入浴代が800→600円になり大満足です♪松本市民になってまだ3ヶ月の私達夫婦、お気に入りのお店がまた増えました🥰これからも通わせていただきます✨
今のところ、奈川の蕎麦粉を使った蕎麦で1番美味しかったです!週末、お店前に行列ができているのを知っていたので、平日に伺いました。並ばずに入店。カウンター席と小上がりとテーブル席。入れ替わりはあるものの、カウンター以外は全てのお席がにお客様がいらっしゃいました。期間限定の奈川の蕎麦があったため、迷わずそちらを注文。ざる蕎麦並盛(9:1)1,000円。注文を終えると、お茶(急須とポット)を出してくださり、漬物がドンっ!と目の前に置かれます。時期によって違うらしいのですが、その日は「たくあんコンテスト」を開催中。作り手の違う12種類を食べ比べ。気に入った物を2つ記入して投票箱に入れます。その日はお店の方がお2人で、ちょうど満席に近い状態もあってか、蕎麦の提供は少し時間がかかりましたが!蕎麦はさすがの美味しさ!THE信州蕎麦な感じの若干甘めつゆも好みです。お蕎麦にも小皿に赤かぶ・野沢菜・たくわんと新たな漬物もやってきてテンション上がります。食べ終わり、蕎麦湯の提供を待っていましたが、ちょうど新たなお客様が入店してきたり、お会計待ちの方がいらっしゃったりとバタバタした様子。時間がかかりそうだったので諦めて退店。蕎麦湯も飲んでみたかったな。松本周辺のお蕎麦屋さんは、お漬物も美味しいお店が多く、蕎麦&お漬物がお好きな方にはおすすめです!
店内は少し狭いですが、ここの十割そばはとても腰があって美味しいです。
松本に行ったら必ず立ち寄ります。季節ごとに変わるお漬物といつも変わらない美味しさの蕎麦は最高にして、そば切りセットはコスパ最強です。男性は+300円の大盛りがお勧め!とっても大盛りです!
これはうまい!蕎麦は、風味の強い中細麺。漬け物が4種類も出てきて、楽しめる。焼きおにぎりは、醤油と味噌の2種類。うまい!
蕎麦切りセットよかったです。漬物も美味しくてお茶が進むし、蕎麦もかなり美味しかった。味噌焼きおにぎりでお腹が膨らみます。ココナッツぜんざいも程よい甘さ。コーヒー頼んでもっと食べたくなりました。
焼きおにぎりは大きい、硬いのでちょっと食べにくかったです。漬物はどれもめちゃくちゃ美味しかったです!そしてココナッツぜんざい、個人的にはめちゃくちゃ好きです!どうやって作るのか知りたい...。ココナッツぜんざいまた食べに行きたい💭🥥
お手頃価格でお漬物もお蕎麦もおいしい。店員さんがやや賑やか。
つけもの喫茶長野県松本市の浅間温泉すぐ向かい側に有る「玉之湯」さんが経営されています。無添加にこだわった地元農家のお母さん、おばあちゃん手作りの漬物や玉之湯さんの店主が打ったお蕎麦が味わえます。お店に入るとお漬物グランプリの審査をお願いされ9種類のお漬物の食べ比べ。どれもレベルが高く順位を付けるのが迷ってしまいました。その後お茶セット400円(漬物3種類と宇治茶のセット)を注文。流石は長野県…漬物が美味しい!宇治茶との相性も良かったです。玉之湯さんは最近食べたお蕎麦の中で1番美味しいお蕎麦だったので次回はお蕎麦を食べに訪問したいと思います。ごちそうさまでした。
名前 |
つけもの喫茶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-46-7550 |
住所 |
〒390-0303 長野県松本市浅間温泉2丁目4−19 そば処つけもの喫茶 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

そば切りセット1300円を頂きました。蕎麦は信州グレードの美味しさ。食感、風味共に絶品でした。大きな焼きおにぎりも美味。デザートのココナッツぜんざいも甘さ控えめで、甘いものが苦手な私も美味しく頂きました。2人で同じメニューを頼みましたが、配慮していただいて、3種の漬物は2人6種、全て違う種類のものでした。