浅間温泉で過ごす静かなひととき。
梅の湯の特徴
松本市の奥座敷、歴史ある浅間温泉の老舗旅館です。
お食事スタッフの温かい対応に感動しました。
大浴場の泉質が良く、お肌がすべすべになる温泉です。
駐車場は2箇所30台分あるそうですが、最初建物の前に駐車場らしきスペースが見つからず、従業員さんに聞いたら建物の前に停められるとのこと。建物前には4、5台しか停められないと思います。一階には無料でコーヒーが味わえるコーナー、大浴場、お土産コーナーがあります。今回和室に泊まりましたが、予め布団が用意してあったので、余計な気を使わずゆっくり出来たのが良かったです。ドライヤーは部屋に置いておらず、フロントに言って貸し出しです。水回りもリニューアルされており、お湯の出方に困ることはありませんでした。朝食は3階の会場でしたが、四季の素材を活かした料理でご飯のお代わり自由。味に煩い家族も美味しい!と大満足の様子でした。大浴場は24時間好きな時に入れるのも良いですね。従業員の方にも礼儀正しく温かいおもてなしをして頂き、部屋数が少ない旅館というだけあって、プライベート感覚で充分くつろげました。また松本に旅行に行くことがあれば、第一選択肢にしたいです。
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり休むことの出来る宿です。料理も朝夕共にとっても美味しかったです。フロントの方や女性スタッフの方も親切丁寧な対応でまた行きたいです。
昔ながらの旅館ですが、リフォームされていて快適です。レトロな感じや従業員の方の丁寧なお仕事に歴史を感じました。元禄時代から営業されているとのことで、重みを感じました。お風呂もゆっくり利用でき、リラックスできました。ありがとうございました。
食事が豪華でした。夜は懐石料理です。お腹いっぱいになります。常にスタッフが気を配ってくれるました。お皿を下げるタイミングも良く、お水がなくなる前に持ってきてくれました。24時間大浴場に入れるのも嬉しいです。朝ご飯も和食でたっぷりありました。
所用で松本市に出掛けた折りに宿泊しました。皆さんが言っているように建物は少し古いですが、中はきれいに管理されていました。泊まった部屋はツインの洋室にリニューアルされた部屋でした。ベッドが新しいのか、寝心地がとても良かったです。リネンの匂いも癖がなくて全く気にならず、朝までぐっすり眠れました。お風呂も源泉掛け流しのいいお湯でした。朝食も和食ですが、付いてきたコーヒーが美味しくてちょっと驚きました。
以前、同級生と旅行で行きましたが、兎に角 従業員(女性スタッフが一人もいない)が居ない。受け付けも食事の配膳も同じ男性二人が やっていたような…。食事も風呂も印象が薄い宿でした。
ハード面では年代を感じるところも...フロントは1人しかいなくて10分程待ちました。説明も長かったので、短くしていただけると疲れた体には嬉しいかも。温泉は湯の花が浮いて、夜朝とも混雑なく1人で満喫できました。
松本市の北側、歴史ある浅間温泉の奥にある老舗旅館です。建物は歴史を感じますが、きれいに維持されています。お風呂は透明感あるお湯で、心地よい湯加減でした。サウナや露天風呂はありませんが、お湯の良さを堪能出来ます。食事も良かった。量もたっぷりでお酒も進みます。朝食の卵焼きも良いですね。静かに寛げる良い宿です。
風情のある旅館だったので決めました。一泊二日でしたがスタッフの方達の対応も良く何と言っても食事が美味しくご飯と味噌汁が絶妙に良かった。夕食と朝食でお代わりができて満足でした。朝食にでた梅の湯オリジナルコーヒーがとても美味しかったです。
名前 |
梅の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-46-0345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

旅行で1泊しました。お部屋は広くて快適、特にトイレと浴室が綺麗で良かったです。