白壁のキレイなホールでのんびり。
浅間温泉文化センターの特徴
講演会や大規模会議に最適な多目的ホールがあります。
無料の足湯が楽しめる、白壁が美しいホールです。
笑顔のシルバー人材センターの方が夜間も対応しています。
研修で行きましたが、センター前には、人がいましたが裏は人がいなく、センターの駐車場に関係ない人が車をとめていました。(以前、人がいた事もありましたが平気で部外者がとめていました。)
駐車場スペースが少ないですね。
場所はわかりやすいですが近くの駐車場は利用台数が少ないです。また、利用スペースが決められていますので注意してください。
イベントや講習会などの多目的ホール、会議室もあります。駐車場が少なく、正面玄関側では普通車19台ほど。複数ホール使用した場合などは不足しそうです。
駐車場は正面玄関その他隣接する消防署に向かって右側にもあります。
研修で2日間使用しました。入ってすぐの、1階のひたすら広いホールを使用。コロナ対策には絶好の環境なのか、がっつりグループワーク。換気はしっかり。駐車場が狭い、少ない。研修の時は早い者勝ち!自販機がありましたが観光地価格…何故?トイレは、流石!数はありました。本当に、研修センターです。近くに、小さめのコンビニがありました。食事を気軽に食べる所は見当たらず。
至って普通の会議室などある所です。
建物の作りが古い。女性用トイレが少ない上に、男性用トイレには小さい子供用便器が無い。(赤ちゃんを座らせるところは有り)一部リニューアルされたと思われるホールはキレイだけど、来場者のことをもっと考えてあるといい。駐車場が少ない。松本駅からはバスで310円ほど。タクシーは2000円オーバー。トイレ掃除は1週間に1回くらいかな。ホールは寒い。
利用者のマナーが悪い!
名前 |
浅間温泉文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-46-2654 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

合唱練習でピアノがある多目的ホールを仮予約しましたがかなり割高です。式台や譜面台無い。駐車場も狭い。