宇美八幡隣の隠れたミシュラン蕎麦!
しょうけそば 竹亭 【十割蕎麦】の特徴
宇美八幡宮の隣にある隠れた名店で、長い待ち時間もある人気店です。
十割蕎麦の細麺が特徴で、切れにくくコシがあり美味しさ抜群です。
鴨南蛮つけ汁や蕎麦がきなど、上品な出汁が光る絶品メニューが楽しめます。
平日の13時すぎに来店。ピークが過ぎたようで先客は2組ほど、落ち着いた店内でゆっくりといただきました。期待を超えていくおいしさ!もちろんお蕎麦も美味しいのですが、出汁のクリアさ蕎麦との相性の良さに驚きました!(一緒に行った友人に温かい蕎麦をもらい食べました)ご主人のこだわりが店内で随所に見られ、とても素敵なお食事になりました。そばがきのあんこがあるのも貴重だなと!また行きます!
ランチで訪れた宇美八幡宮近くのミシュラン掲載店、まさに隠れた名店でした!人気No.1の竹亭膳を注文し、その味わいに心を奪われました。特に、そばは私の舌をとろけさせるほどの美味しさ。鴨つけ汁の出汁は風味豊かで、そばとの相性は抜群です。まず一口目、そばのツルツルとした食感が最高で、鴨つけ汁にダイブさせた瞬間に広がるジュワッとした旨味がたまりません。天ぷらはサクッとした歯ごたえで、口の中でパリパリとした音が響き渡ります。炊き込みご飯もふわっと香りが立ち、モチモチとした食感が心地よいです。ただ一つの後悔は、そばを2倍盛りにしなかったこと。美味しすぎて、もっと食べたかった!次回は必ず2倍盛りを頼んで、この絶品そばを心ゆくまで堪能したいと思います。全体的に大満足のランチで、また必ず訪れたいと思うお店です。
ランチで訪問しました。店内は宇美八幡へ御参りの方々が多く、七五三の後の食事でいらしたご家族がいらっしゃいました。かきたま蕎麦、炭火焼き鴨の丼にミニ蕎麦をつけました。お蕎麦は細めでお出汁は薄味です。かきたま蕎麦はとろみがついているので、熱々のままで今からの季節には良いメニューです。普通盛りは私には少なめなので、1.5倍にしました。炭火焼き鴨の丼は、炭火の香ばしい風味と甘口のタレが口に広がりました。鴨は焼いているのでやや硬めでした。ミニ蕎麦は柚子があしらってありました。予約の方もいらっしゃったので、開店と同時の11時に伺うのが良いと思います。また伺いたいです。
盛りそばを大盛にしてとろろを付けました。お蕎麦は冷たく締まっていて、程よい固さに仕上げられてます。ツユは結構強めで濃いお出汁でした。少し漬けて頂くと、蕎麦の薫りがして良かったです。テーブルに「蕎麦しお」があったのと、蕎麦ツユに付いていたワサビが本格的なワサビだったので、テレビで見た塩+ワサビで頂くと、蕎麦の薫りが更に拡がってめちゃくちゃ美味しかったです。
宇美八幡宮に参った折に、すぐとなりのこちらにも立ち寄りました。そばは基本的に十割か二八を選ぶのですが、こちらの蕎麦は歯ごたえ、ツルッと喉越しが良く、また蕎麦の香りが立っておりました。鴨南蛮も炭火焼きで芳ばしくて柔らかいお肉でした。大変満足です。
宇美八幡宮の横にあるお蕎麦屋さんです。店内は清潔感のある和モダン風で落ち着いた雰囲気です。お蕎麦は十割蕎麦は香り高く、鴨南蛮も炭火焼きで芳ばしくて柔らかいお肉でした。程よく柚子が利いていてとても美味しいお蕎麦でした。次回は是非ともざる蕎麦を食べたいと思わせてくれました。
14時に来店宇美八幡宮の隣にお店がありますが、目の前を通過する度にいつも多くて駐車できなかった為時間をずらして来店しましたちょうどお昼時を抜けた後だったらしく、店内独り占め!【注文品】竹亭膳+甘味セット ¥2650美味しい蕎麦は何もつけずとも美味しい(確定)蕎麦つゆは鴨肉の油が溶け込んでいて、味に深みが増して尚美味しいです天ぷらは衣が薄くサクサク、且つ衣が硬すぎない様に揚げられています、凄い甘味のアイスは蕎麦の風味を仄かに感じ、甘さ控えめとなっていて食べやすいですお水の代わりに提供されているそば茶も美味しい、至れり尽くせりでした。一瞬高くて悩んだけど、この味を知れてよかった大満足!
鴨とじそば、天ぷら付き温そばを注文しました。お店は宇美八幡宮のお隣にあり、佇まいも老舗感があり、美味しそうでした。内装は、さまざまな箇所に竹を使った装飾があり、雰囲気がいっそうお料理を美味しく引き立ててくれました。鴨とじそばは、鴨の卵とじではないのでご注意。主人が、(鴨のそぼろ入り)と書いてあるのに、鴨肉がそのまま入っていると間違えて、思っていたのとは違うと嘆いていました。笑さて、お蕎麦のお味ですが、とてもそばに対する愛情やこだわりを感じました。十割蕎麦ですが、しっとりとしなやかな麺で、ポソポソ切れたりしませんでした。ツルッと喉越しがよく、あー、ざるそばも食べたいと思いました。寒かったので温そばにしたのですが…。お出汁も美味しく、天ぷらもサクサク軽く美味。鴨とじそばは、鴨そぼろがとろみのあるお出汁に絡んでいる感じです。雰囲気4味 4コスパ 2その他 2入店時、食事中、厨房でのスタッフさんの楽しそうな笑い声が、あまりいい印象ではありませんでした。宇美八幡宮のお隣なので、参拝後立ち寄る方は多いでしょうから、お値段が高いのは仕方ないかな。そばを食べるのに、竹の箸でいただけるのも、好印象でした。現金払いのみ。これは、ぜひ改善してほしいところです。
宇美八幡宮参拝の際に、十割蕎麦の旗に誘われ立ち寄りました。店内は和風で落ち着いた感じ。高級店かな?と思いきや、ちょっとお高め程度。もりそばの大盛を頂きました。えてして十割蕎麦は、ボソボソ気味な店があるのですが、しっかりした歯ごたえで蕎麦の香りも良かった。蕎麦塩が置いてあり、付けて食べると、これも旨い。福岡県北部は、いい蕎麦屋さんが少ないのですが、いい店を見つけました。また来なきゃ。
名前 |
しょうけそば 竹亭 【十割蕎麦】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-932-0530 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

1/5日曜 12時頃 大混雑を覚悟して行ってみると、ちょうど入れ替わりで、すぐ座れました❤️その後は長い待ちができてました。宇美神宮は参拝客で賑わっており、車も渋滞してました🚗🚚🚓🚙蕎麦は少しもちっとしており、美味しかったです😋炊き込みご飯の味付けも美味しかったです👍🏻⟡.·また近くによった際はリピしたいお店です·͜· ❤︎店専用の駐車場はないです、宇美神宮から徒歩2分ほどです🐥