池田満寿夫の世界、魅力満載!
池田満寿夫記念館の特徴
日本で最も有名な芸術家、池田満寿夫の作品を展示しています。
作品展示は1階と2階に分かれており、グランドピアノもあります。
館内撮影禁止で、ビデオ上映が約25分間行われています。
恐らく日本で最も有名な芸術家の一人と言ってもいい池田満寿夫さんのアトリエで絵画や陶芸など作品を見ることができます。力強い作風はとても素晴らしく見応えがありました。係の方のはからいで工房も案内して頂きました。
担当者に丁寧に案内してもらいました。時節柄、来館者はあまり多くないようですが、貴重な作品も展示されています。状況によっては、隣接するアトリエもちょっと見せてもらえるかもしれません。亡くなられる直前まで作品の製作で過ごされていた息づかいが感じられます。是非、多くの方に見ていただきたい施設です。
館内撮影禁止 ビデオ上映≒25分作品展示は1階、2階1階にはグランドピアノ力強い 陶器作品‥‥版画庭園オブジェ。
自家用車で行かないとかなり辛いです。山の中、坂道の途中、ミカン畑が廻りにあります。アクセスの悪いのを差し引いても、池田満寿夫先生に興味のある方は、行く価値があると思います。今は熱海市が管理しています。私が行った時は、市の職員の女性が、丁寧に案内と説明をしてくれました。一緒に行った私の両親も、感動してました。あと、ここでしか買えない貴重なグッツも見逃せません。(笑)
名前 |
池田満寿夫記念館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-68-3258 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.atami.lg.jp/shisetsu/bunka/1002036/1002044.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

開館時間を確認することを、おすすめします。版画や陶芸が、とくに多いです。陶板画の富士山は、色彩が豊かで面白い。20m先の公園に大きな作品があります。ただ草が生えている。