金目鯛と誕生日ケーキの宿。
湯河原温泉 ちとせの特徴
誕生日プランには金目鯛の煮付けやケーキが付いて豪華です。
部屋に温泉が付いていて、リラックスしやすい特別室も完備しています。
一人部屋はちょうど良い広さで、渓流の音が心地よい宿です。
静かで良いです。夕食も種類豊富で美味しく充実したお料理でした。アメニティも過不足なく温泉も気持ち良かったです。部屋の洗面所も広く、お部屋の窓が大きくてのんびりできました。
初来訪です(^-^)職場の市町村共済組合割引で行って来ました色々なプランや部屋があります12畳の部屋で4人、誕生日プラン(^-^)食事は量も丁度良く、金目鯛の煮付けが2匹〜最後に誕生日ケーキ🍰登場✨✨お腹いっぱいで、🍰翌日の朝に食べました。露天風呂♨️はぬるく、内風呂の方が熱いミストサウナあります。家族風呂(予約)ミカン🍊狩や、ボ−リング、カラオケ、卓球🏓もあります😋日常を忘れ〜ゆっくりできました。お世話になりました〜リピ決定です。
東京からだと普通列車で湯河原、そこからバスでも都合2時間で着きます。建物はきれいで、食事もおいしいです。なんと言ってもお風呂がよかったです。片方は木製の湯船でとてもリラックスできました。ぜひ再訪したい宿です。
娘が予約から支払いまでしてくれて、家族一同でお世話になりました。建物きれいで、食事もおいいくお湯は湯河原温泉のお湯なので何も言うこと無しです。大満足で帰ってきました。
海水浴の前泊で使用しました。駐車場は地下にあって悪天候の時でも屋外に出ることなくホテルに入れます。エレベータは1基のみ。朝食時やチェックアウト時には結構混みます。また、大きさも小さめなので乗り切れないこともあります。部屋は12畳の和室でした。5人利用でしたが狭さは感じませんでした。窓も大きく明るくて快適でした。テレビは少し小さかったかも。アメニティーはフロント横のアメニティーコーナーから好みのものをセルフで持ち出す方式、浴衣や館内着もフロント横の棚から各自部屋のもちこむ方式です。お風呂は日替わりで男湯/女湯が変わります。私は利用した日の男湯は全体的に狭くて露天風呂は湯舟の中に座れる台がありますが、これを使うと定員3人です。もう一つはもう少し広いとのことでした。食事はプランによって異なりますが、多すぎず少なすぎずでちょうどよい量でした。金目の煮つけも5人で大き目1匹と中サイズ1匹の合計2匹でしたが食べ応えありました。朝食はバイキング形式です。ラインナップは和洋揃っています。セルフですがワッフルコーナーもありました。あとは、このところ定番の朝カレーもあり子供が食べ過ぎてました。全体的に見てきれいなお宿です。湯河原の温泉地ということもあり立地は川沿いのためオーシャンビューとかではありませんが、落ち着いた環境でゆっくる過ごすことができました。
友人宅に近い場所にあり、内装が綺麗で応対も良いという評判のとおりでした。家族風呂はいまいちでしたが大浴場も内風呂もあります。春や秋ならバルコニーでゆっくり過ごしたいと感じました。食事の量が多すぎず丁度良い品数で美味しくいただきました。
朝食でワッフルを焼けるのが嬉しかったです! 朝から焼きたてワッフルなんて幸せでした🧡アメニティが少ないので星4つにしました。
保養所なのですが、言う事ないですね。部屋きれい、料理豪華、温泉もいい、サービスもまずまず、場所も近い。なにかあるとすれば、石の露天風呂はもう少し広いと嬉しいかな。
部屋に温泉が付いている特別室でしたので、食事以外部屋から出ずにリラックスできました。とても良いお部屋でした。
名前 |
湯河原温泉 ちとせ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-63-0121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

アメリカの刑務所みたいな写真が有りますが最近(2024年中)リニューアルしたそうです。「刑務所風はそのままです。」保険組合の認定施設で、割引の特典も有り数回利用させてもらいました。誕生日、結婚記念、長寿などのパックを利用しましたので、夕食は普通ですが、パックのサービスで大きな金目鯛の煮付けをいただきました。宿の周りは、多分観る所が無いようなので散歩はお勧めしません。部屋は落ち着いた和風の感じ、大きめのテレビ、食事中には布団を敷いてくれます。風呂は余り大きくない浴槽(約4〜5畳?)の内風呂と露天風呂、サウナ有り、男女入れ替え制。特別な高級感は有りませんが、また利用しても良いと思います。