元箱根の静寂と美食旅館。
和心亭豊月の特徴
元箱根港からのアクセスが便利で、迎えのサービスが嬉しかったです。
改装された新しい畳の部屋で、清潔感と居心地の良さを感じました。
芦ノ湖を望む絶景の立地で、美味しい料理と心遣いに満足しました。
元箱根港から電話するとお迎えに来てくれます。早めに箱根周辺に来て観光しながら元箱根港に行くのが良いと思います。お料理はとても美味しかったです。お部屋もリフォームされていてとても綺麗でした。何度も行きたくなるお宿でした。
サービスが行き届いたとても良いお宿です。若いスタッフさんたちがお着物で、行き届いた気持ちの良い接客をしてくださいます。大浴場のほかに貸し切りの家族風呂がありました。レセプションで勧めていただいたエステは、かぐわしいアロマオイルのマッサージとタラソの組み合わせで、すっかりまどろんでしまいました。疲れが取れる素晴らしい滞在でした。
これまで泊まった中で間違いなくトップクラスの素晴らしい宿です。お出迎えから、食事の時の対応、貸切風呂への案内や、お見送りまで、スタッフさんのホスピタリティに、何度も良い宿だなあと思わされました。ご飯も全部素晴らしく、全て美味しくいただきました。お風呂も硫黄泉でとろりとした湯が気持ちよく、お風呂内のタオルや時計の配置なども考え尽くされているのを感じました。結婚式の後に疲れを癒しにお伺いして、心地よい距離感でお祝いもしていただきました。ありがとうございます。安い宿では無いですが、トータルすると安いのでは?と思わされる満足度でした。次は家族を連れて訪れたいです!必ずまたお伺いします。
いままで泊まった旅館で一番良かったです。雰囲気、清潔差、脱衣所のバスタオルの配置場所、スタッフさんも若いのに素晴らしい接客、子供連れでもストレスなく泊まれました。また必ず泊まりに行きます!
素晴らしい旅館だと思います。マタニティプランで夫婦で2泊しました。お部屋からの眺望、出汁の利いた美味しいお料理、硫黄泉で解放感の高い温泉等どれもとても満喫できました。また支配人はじめスタッフの皆さんのおもてなしもとても丁寧で終始常に居心地良く気持ち良く過ごさせていただきました。次は産まれたらまた行きたいと思います。
結婚10周年で12月上旬に妻子と妻のご両親と宿泊させて頂きました。素晴らしいお宿だと思います。とても満足感か高かったです。芦ノ湖一望の部屋風呂のあるお部屋(特別室)は眺めがとても素晴らしく、何度もお風呂に入ってしまいました。大浴場の露天風呂もとても良かったです。夜中に行くと星がとても綺麗でした。お料理は、こんなに食べれるかなと思いましたが、上品なお料理で美味しく頂きました。たくさん食べたのにもたれませんでした。お酒も良いものが充実していてとても美味でした。また、10周年ということで、妻に薔薇の花束をサプライズ企画したのですが、花の宿への郵送や夕食でのサプライズなど快くご支援頂きとても素敵なひと時になりました。宿の方々は親切丁寧で雰囲気や笑顔が素敵でした。素晴らしいお宿だと思います。また利用したいと思います。
3回目の利用になります。月にちなんだお名前の旅館なので、リピーターになると「月待ち人」という扱いでご案内をいただきます。お部屋のリニューアルが済んでご案内をいただき、また伺いました。この旅館の良いところは窓からの芦ノ湖の眺望と丁寧なお料理と、箱根神社への早朝の散歩が楽しみなこと。もちろん温泉もですが。部屋は窓が大きく芦ノ湖を一望できるので、とても贅沢な気分です。そして、一品一品温かいお料理が程よく運ばれてくるので、気持ちよく美味しくいただけます。記念日なども覚えていただいているようで、食事の際に写真を撮って下さり、プリントまでいただき記念になりました。お夜食には、小いなり寿司の気遣いも。旅館が箱根神社の裏にあるので、昼間は混雑しているので、人気のない早朝にお散歩することをお勧めします。小鳥の囀りを聴きながら、御神木の杉からパワーをいただき、芦ノ湖と鳥居の赤の鮮やかさ。朝の空気と相まって、とても厳粛な気持ちにさせてくれます。今回、リラグゼーションルームで木製のオセロにハマりました。何回もやりたくなる手触りの良さで、家にも欲しいなぁと思っています。お部屋のリニューアルを終え、コロナ禍を経て、お若いスタッフが増えたように感じました。まだ慣れてない部分もあるようには感じましたが、時間の問題かと。箱根に数ある旅館の中で、ここに行けば安心という宿があると、心強いものです。
0歳児を連れて宿泊しました。初めての子連れ旅行でしたが、大変快適に過ごせました。どの方とお話しても子供の名前を呼んでくださいました。バウンサーやお昼寝マット、バスソープまで必要なものは貸してくださいました。近くの場所まで車での送迎もあり、本当に助かりました。お部屋からの景色も素晴らしく、お部屋も館内も綺麗でした。料理もお腹いっぱい。夜食のお稲荷もいただいたり、いたり尽せりでした。あまり口コミは書いたことがございませんが、久々に素晴らしいと思えた旅館だったので、投稿しました。また泊まりたいです!!箱根旅行を検討されている方にお勧めです。お値段以上の素敵な時間を過ごせました。
従業員の方も皆様とても親切でどんなに遅い時間でも笑顔で対応くださりました。素敵な大切な時間を過ごすのにはとても良いお宿でした。また、是非お伺いしたいです!
名前 |
和心亭豊月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-7788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

画像のカツレツのみ、手をつけてからの撮影となり、お見苦しいのですが、それでも画像があった方が伝わると思ってあえて載せました。2025年3月末に宿泊、その際に前料理長村上さんが勇退されたのを知りました。現料理長の鈴木さんの料理は申し分ないのですが、村上さんの料理を知っている者としては、物足りなさを感じるのは仕方ないとしか言いようが無かったのですが、この先の成長を楽しみにと思いました。2025年6月末宿泊の時のお料理は、期待以上の腕の発揮ぶりでした。特に、鮎の風干し骨せんべい は、骨と頭の素揚げしたものがほろほろサクサクと口の中で崩れ、鮎の美味しさだけが口に残る絶品です。そして薄い身がついた風干しの鮎の身は、あんなに薄いのにふっくらとしてしっかり鮎の身の味が凝縮されていて、忘れられなくなる味でした。同じ料理を出さないコンセプトを少しここだけ変えて欲しいと思うほどのお味でした。最初に出た もろこし豆腐 青豆 の青豆の爽やかさと心地よい青い香りと、少しコクのあるもろこし豆腐のバランスがとてもとても美味しくて、この先に出てくる料理に期待がもてる素敵な一品でした。牛カツ味噌ソースは、濃厚な赤味噌のソースがパルサミコで酸味が付いて、牛カツととてもバランスが良く味付けされ、フランス料理の一皿を彷彿します。(ただ愛知県の出身者は、酸味のある赤味噌たれは、野菜の和え物で食べる習慣があり、純粋な砂糖出汁で作った赤味噌タレでカツを食べる習慣もあり、少し違和感が残るのではと推測(笑))今後の料理長の探究心と鍛錬と腕に期待が持てそうです。とろろ飯としじみのお味噌汁もとても美味しかった。とろろ飯のご飯にも味付けがされていて、醤油をかけなくても、程よい味付けで何杯もお代わりしたくなる良きお味でした。しじみのお味噌汁も濃厚なしじみの出汁に合う味噌のチョイスは流石と思いました。そして水菓子の桃のスープが最後までキッチリ仕事のされた、デザートスープになっていて、とても清々しい気持ちになるお料理でした。宿泊された方はご存知ですし、他の方のレビューでスタッフさん達の手厚く暖かいホスピタリティは、あえて書かずに、もしかして気になってた方がいらっしゃると思って、料理長交代の今を綴ってみました。村上さんの味に近づき、違うオリジナリティ、新しい豊月の味が生まれてくるのを堪能するのも楽しいと思いますし、味覚の秋にあの料理の満足感を求めて宿泊されるのも良いのではないかと思う所です。拙い文章にお付き合いいただきありがとうございます。