創立110年の伝統と美しさ。
相模女子大学の特徴
創立110年の歴史を持つ、女性の美質を高める学園の魅力です。
教育環境が整ったキャンパス内は、驚くほどキレイです。
礼儀正しい学生が多く、参加者にとって心地よい雰囲気です。
創立110年になる幼稚部から大学院までの総合学園として、「高潔善美」を建学の精神に、発想力を養い、女性の美質を高める女子教育が貴校の特徴です。1949年(昭和24年)に設置されました。1903年(明治36年)の専門学校令の適用を受けた学校の中で、1904年に創立された日本女子大、津田塾大学、青山学院に次いで日本で4番目に古い。正門から真っ直ぐにのびる銀杏並木は季節によって美しい情景を醸し出している。首都圏西部大学単位互換協定会協定校であります。貴校では学芸学部・人間社会学部・栄養科学部のほか、栄養科学研究科があります。学内奨学金の福利厚生も充実しています。最寄駅は小田急線の相模大野駅であり、駅から約10分位で行けます。副駅名も2022年(令和4年)から掲出されています。基本的に女子学生しか入れませんが、例外として、漢字検定・商工会議所の簿記検定等の試験会場として使用されることがあります。その場合は試験当日に限り男性の受験者もご利用頂けます。
礼儀正しい学生さんが多い大学です。図書館の個室にも感動しました。丁寧な職員さんにも感謝しています。駅からもとても近く通学は便利です。
校内はキレイですね(^^)
昔、かなりゴチになりました(///∇///)
建物がきれい。
まあまあだな。
名前 |
相模女子大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-742-1411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

学園祭に参加した部外者ですが低学年、幼児を連れて来るにはとても有り難いイベントでした。子供も大喜び。