箱根の魅力、楽しみ尽くせ!
箱根園の特徴
箱根元宮や九頭龍神社の参拝に便利な立地です。
水族館や動物との触れ合いが楽しめる施設が充実しています。
ロープウェイやバイキングランチも楽しめる観光スポットです。
箱根元宮に行くために、駐車場に停める目的で訪れました。ニンジャバスに一度乗ってみたかったので、たまたま次の時間に空きがあり、チケット購入。入水時の迫力は凄かった!!水面が、窓から近い、海賊船もみれて満足。乗って良かった。
水族館を利用。とてもコンパクトな水族館なので、スピーディーに見てしまうとあっという間に終わります。それでもスタッフさんの工夫のおかけでカワウソさんと握手、アザラシちゃん達のショー、ペンギン君のお散歩などお楽しみもありました。お土産ショップは少しレトロな昭和感があるゲームセンターがあったり楽しかったです。ふれあい動物園はGWなせいか、すごーく並んでいたのでやめました。次に行ったら可愛いワンちゃん達に会いに寄ってみたいです♪
駒ヶ岳ロープウェイ、水族館、ザプリンス箱根などがある箱根園。ふらっといくのにオススメです。駐車場は平日は無料、休日は1000円です。ツアーバスなども来るのでお土産屋さんも広いです。ただ、地方の懐かしさを感じる食事どころやお土産屋さんって感じです。食事するなら、ザプリか元箱根の方へ行くのがオススメですよ。駒ヶ岳ロープウェイは山頂に行くだけですが、景色も素晴らしく、箱根元宮もあり行く価値ありです!九頭龍神社はここから車は入れず徒歩30分ほどなので、中継地点としても○。
赤ちゃん連れで訪問。おそらく園内で唯一の授乳室がショッピングプラザの2階にありますが、元々なにかのカウンターだったところに取ってつけた感満載です。中はソファーと交換台くらいで、給湯器も水道も電子レンジもありません。周辺にテーブルはいくつかありますので、離乳食をあげることはできますが、お湯とかは無いですし、使用後の皿とかも洗えないです。そもそもそこまで行くのに階段を登らないと行けないので、ベビーカーだと終わります。総じて赤ちゃんのいる方には箱根園はオススメしません。園内の飲食店はどこもかなり口コミの評価が低いですが、パン工房が旅行支援のクーポンで5個1000円になるので比較的オススメです。こちらは子供用のチェアもあります。レンジもありますが、たぶんパン専用かな。
平日の9時前に到着しました。11月下旬の紅葉シーズンでしたが、朝イチは空いていました。駐車場は1回1000円掛かりますが、箱根駒ヶ岳ロープウェイ、水族館、動物園、遊覧船などがあり1日楽しめると思います。晴れていても朝晩はかなり冷え込みますので、寒がりの方はしっかり防寒する事をお勧めします。
初めて水陸両用バスに乗った(ニンジャバス)プリンスホテル宿泊客か否かでかなり料金が違う。ガイド説明は今のところ日本語のみ。スタッフが良い人達。お散歩中のポニーに遭遇。水族館の方はだいぶ前に一度行ったが、動物園は多分行った事が無いので行ってみたい。
今回はニンジャバスに乗る為に行きました。団体さんの貸切になる事もあるので、事前にネット予約して行くと良いと思います。その他に水族館や動物園、駒ヶ岳のロープウェイ🚡で上に行くと景色も素晴らしくて、一日中楽しめると思います。…それぞれ、それなりに💰かかりますがね😅
駒ヶ岳ロープウェイに乗り箱根神社へ参拝に行きました。頂上から観る景色は最高でした。富士山、芦ノ湖、駿河湾が見渡せますよ!ただし、冬の時期は下の乗り場と頂上の気温、風が全く違いますので薄着は禁物です、靴もスニーカーがお勧めです。また、強風の際は運行中止にもなりますので、天気予報の確認が必要です。
1月2日の午前11時頃に到着し、駐車場料金が1000円の前払いでした。箱根駅伝のため、箱根神社付近は交通規制してました。箱根園の水族館と動物園(だっこして!ZOO!)の入園セット券大人一人1800円を、水族館の入園カウンターで購入しました。子供は2歳以下だったのでどちらも無料でした。年始ということでかなり空いていて貸切状態。アザラシのショーもペンギンのお散歩も見れましたが、ペンギンのお散歩は一羽のみのお散歩で大勢が追いかける形だったので、最初を見送って退出しました。虎柄のマントが可愛かったです。動物関係は、とても身近に動物を見られ、しかも普段は中々触れられないような、うさぎやポニー、様々な動物に有料で餌をあげられるようです。我が家は犬だけに餌をあげたかったのですが、犬だけにあげる単品の餌は置いてないとのことで断念しました。餌をあげているお客さんに便乗させて頂き、子供が犬を触って楽しそうにしてました。(餌をあげてたお兄ちゃん、ありがとうございました。)猫のスペースは下の階のほうが猫がたくさんいて、子供を抱っこして下まで行くのが大変だったので断念しましたが、数匹だけ上にいて触ることができました。帰りは箱根駅伝のゴールと重なってしまい、50分ほど車の中に閉じ込められましたが、楽しく過ごせました(汗)
名前 |
箱根園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-1151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

チケット購入場所は知っていないと分かりにくいです。レンタサイクルは2階にあります。丁寧な対応していただけました。