秘湯・芦之湯温泉で独泉体験。
山形屋旅館の特徴
無人の秘湯での入浴は、500円とリーズナブルです。
芦ノ湯温泉の激アツお湯は46度と刺激的です。
薄暗い廊下が冒険心をくすぐる独特の雰囲気です。
事前に他レビュー参考の上で初来訪館内撮影禁止掲示あり投稿は控えます。己の目で確かめろ!14時頃入浴500円で箱根の硫黄香る静かな温泉独り占め出来るのはここだけか。受付に本日の湯温案内有り。両替は無いので英世投入、照明無いが館内天井に温泉への道順看板があるのでそれ通りに移動。途中男女トイレあり。ドアを通り別棟に温泉あり。脱衣所に紙カップと飲料用冷水タンク有り+100点。洗い場は鏡2台、シャンプーとボディソープは1つずつ。シャワー使用不可につき浴槽か湯口から桶でかぶり湯。石造り湯舟で底は小石敷き詰めタイプ、3-4人で一杯か。ちょい寒な気温であったか湯温、最高でした。総評 私のニーズにマッチ◎
館内薄暗いので夜一人で行くとこわいみたいです。昼間なら一人でも大丈夫。やっぱり薄暗いけど。私が行った日は42度台で湯の花がこれでもかと漂って温泉浸かってる〜って雰囲気。隣に加水用の冷ました温泉有り。お風呂は狭いけど一人貸切状態だったのでのんびり入れました。管理人さん不在のセルフ方式。鍵付きロッカーあるけど廊下の途中にあるから逆に不安で使わなかったです。
まさに「秘湯」。閉館してるかと思いきやひっそりと「営業中」の看板あり。利用者の良識を問われる品行方正な秘湯です。夜間一人で行くのはオススメしません(笑)。館内は撮影禁止です!!。
無人の秘湯、500円で入れる素晴らしい温泉です。関東近辺でもこんな良い秘湯があったとは本当の本物の源泉掛け流しだから出来る技。
箱根の本格的な硫黄温泉といえば芦の湯温泉だとおもいます。松坂屋本店、きのくにや旅館、こちら山形屋の3件のみです。どのお宿も素晴らしい温泉です。山形屋は無人立ち寄り温泉でワンコインで入浴することができます。源泉を薄めることなく冷まされた源泉で湯ざましする調整、とても濃厚な湯の花舞う硫黄温泉です。本当に大好きな温泉です。シャワー無し、2
重要な事なので最初に一言。入浴料500円を用意して来て下さい。人が居ないので、お釣りがありません。両替出来る場所が無いです。貸しタオルと書いてありますがどうやって受け取るのか?気になりますね。小さい入浴施設ですが泉質が良く源泉掛け流しで湯治に最高です。
箱根湯本からさらに登り、塔ノ沢にひっそりと佇む無人温泉元旅館を無人にした場所だが、衛生面での清掃は、オーナーがやっているようで結構きれいです♪旅館に入れば、もとはカウンターだった場所に支払い箱のようなものと、監視カメラがあります支払いをし、薄暗い廊下を歩けば気分はお化け屋敷笑浴場はしっかり男女の確認を♪脱衣所にはカゴと、ポリタンクに入った源泉冷まし水、浴場は半露天のような緑の景色広がる狭めの湯になってます♪泉質は単純硫黄泉で温度も46〜47℃、ph3.9となかなかの好条件で、温度だけは罰ゲーム的なものになってます笑源泉を薄めないためにシャワーは使えなくなっており、身体を洗うにも浴槽のお湯になり、桶だけしかないので、体を洗う際は、地べたに座ってか、たったままの動作になります。シャンプー、ボディーソープは必須。薄める際は浴場の大きめの桶に入れてある源泉を冷ましたものを使用、ただ少ない笑着替え室のポリタンクの水を勝手に足していいのかも不明、我慢して入っちゃいましょう♪日によっては青透明な日もあれば、濁り気味の日あって、自然の性格的なものを感じることもできます♪駐車場は3台、24時間、冬は脱衣所での着替えは厳しそう。入浴料は2022.7.4時点では600円です♪極上の秘湯を是非♪箱根では泉質は最高だと思います♪先客が来ていれば、3人以上の入浴は物理的に厳しいので、待ちになるかと思います、温度が高いのでそんなに長くは入れず、少し待てば問題ないでしょう!是非極上の泉質を♪
別の日帰り温泉に時間的にたどり着けず、たまたま見つけたので幸運でした。無人です。入浴料500円。タオルセットも600円でおいてありました。石けん類は切れてました。温度は42度くらいでしたので最高でした。ちょっと探検気分で楽しい経験ができました。
元旅館で、今は日帰りのみやっている。基本誰もおらず、ロビーのカウンターにある料金箱にお金を入れて入浴します。電気もついていないので、日が暮れると本当に真っ暗です。ちょっと怖い。フラッシュなしの写真が実際の感じに近い。有線放送かラジオか館内にずっと流れていて、パーソナリティがトークしているシュールな空間。狭めの駐車場は三台分。浴室も真っ暗で、ドアの裏にある電気のスイッチを探すのに一苦労。カランとシャワーは出ません。湯船は透明で綺麗なお湯が掛け流し。やや熱め。わずかに硫黄臭がある。温泉好きのみにおすすめします。
名前 |
山形屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-6410 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

シャワーもカランも機能してないので鄙びマニアや温泉マニアじゃないと難易度高めです。石鹸類は何もないので持参してください。