家族で楽しむ光のトンネル。
ホテル時之栖の特徴
家族向けのドーム型宿泊棟で、プライベート感が楽しめます。
広い駐車場があり、アクセスも非常に便利です。
冬のイルミネーションや噴水ショーが魅力で、一日中楽しめます。
何度も気軽にリピートしている宿。いつもホテル時之栖の和洋室に泊まり、夕食はグランテーブルで食べています。(もちろんビールも)建物やお部屋はそれなりに古さはありますが、清潔に保たれているので気になりません。むしろその分リーズナブルな料金設定になっているので気軽に泊まれてありがたいです。温泉の気楽坊はとても広くて露天風呂も最高。ホテル時之栖からだと外に出ずにそのまま行けるので便利です。これからも利用したいです。
キラクボウの隣のホテルの和室に宿泊しました。部屋は広いのですが、施設自体がだいぶくたびれてます。畳や布団はきれいでした。温泉施設は新しくはありませんが清潔です。泉質もよく、いくつかお風呂もあり、十分に楽しめます。休憩所も広くゴロゴロできます。無料マッサージチェア、漫画もあります。麦畑バイキングはB級品かな。サラダとステーキばかり食べてました。これなら¥5000とかにして、もう少し高級食材をアピールしたほうが良いかと思います。地ビールよりメーカー物の方がおいしく感じました。米ビールはおいしかったです。プチ旅行気分を味わえる温泉施設と料理、富士の景色をあてにしたい施設です。がんばってほしいです。
家族で泊まるには最適です。祖父母合わせて6人まで一部屋で泊まれます。各部屋が独立した建物になっているので子供が騒いでも大丈夫!食事は5~10分ほど園内を歩いた場所に行く必要がありますが、イルミネーションのシーズンだと光の回廊の中を通っていく必要があるので、途中各所で写真撮ったりしてなかなか食事にありつけないww
帰省ついでにふらっと立ち寄りました。毎年恒例イルミネーションも相変わらず素敵でした。家族やカップルで賑わっていました。外では露店やカフェ、食事処もレストランやバイキングなど豊富で美味しい。ビールもお肉もオススメです。お土産屋さんも充実しており、地元の特産品や御殿場高原ビールの地ビールや加工肉食品などが購入できます。駐車場は広めです。このシーズンに行くのがオススメですが、寒いので防寒対策をしてくださいね。
お正月に日帰りで行ってきました。昼間は御殿場アウトレットへ行き、夕方からこちらへ。駐車場からイルミネーションの入口がわかりずらくだいぶ歩きました。奥に温泉施設があったので今度行く時は用意して行きたいと思います。有料ゾーンは家族で行った為節約で今回はパスしましたが、それ以外でも十分楽しめましたし感動しました。トンネルは写真で撮るより明るくきらめいていました。音楽が鳴っていましたが、もう少しレパートリーがあるといいですね!食べ物屋さんは混雑で早めにCLOSEになっていたり、困りましたが親切なお好み焼き屋さんに、何とか入れて美味しい広島風お好み焼きをそれぞれ頂きました。1つ問題だったのが、トイレが分かりにくくて少なかったです。宿泊施設や体育館などには入りづらくうろうろしてしまいました。奥の方にお土産屋さんの向かいに少し大きめのトイレがありました。お土産に買った中華ちまきがめちゃくちゃ美味しかったです。
今回は、横浜からのバスツアーでの最終目的地です。かなり前から来たいと思っておりましたので、グッドタイミングでした。この時期、なんといってもイルミネーションがメインですね。ここで有名なのは、噴水。ツアーの特典として、通常1500円ですが、1000円でこの特別エリアに入れます。入る時に傘を貸してくれます。後でわかるのですが、とんでもなく高く噴水が上がるので、必要なんですね。最初の回は午後5時から。10分間ほどですが、最後の方では、びっくりしますよ。その量ときたら、驚くのを通り越して、笑っちゃいます。次は、20分から。写真は、時間の経過をお楽しみください。
12月4日(日)、初訪問。新聞の旅行等で時の栖のバスツアーの広告があったので、一度行ってみたかった。行く途中で、イルミネーションが見えて、なかなか面白そう。今回は、ブルーベリーロッジに宿泊。テレビのあるリビング、ベッドのある部屋が2つ。なので、最大5人が泊まれる。さて、風呂は、2箇所あり気楽坊に入った。気楽坊は、風呂が何種類もあり朝ご飯前に入ったが時間が足りないくらいだった。また、朝食のときにはすごい汗だくになり、効果があるのかな~。イルミネーションは写真を参照。歩いているとき回りの人が話していたのだが、イルミネーションは外注ではなく施設の人が手作りしているそうな。
12月中旬 イルミネーションを見に行きました。噴水のエリアに行くには1500円かかります。15-20分ごとに噴水ショーがやってました。有料エリアはさほど広くありません。噴水ショーに興味なければスキップしてもいいかも。その他のエリア、駐車場は無料です。奥に行くと食事できるところがあります。食券機があって券を買うのですが、19時ごろ行った時には機能しておらず、普通に現金で買っていました。知らずに並ぶ人がいるので 書いておいてほしいですね。
時之栖はいいぞぅ(秋の元気なご挨拶)全国旅行割を使い訪問。昔行った時よりイルミネーションがパワーアップしてた。もう夜のイルミネーションに全パワーを割り振っている。電気代大丈夫か!?時之栖!?でもすげえ!ってなるなのでここは夜に行くor泊まりに行くのをお勧めします。夜がとにかくすごい。なお、晩のご飯はビュッフェ式のところへビールの種類がすごく豊富で飲み放題カットステーキがやたらうまいソーセージがなまらうまい海鮮もうまいデザートも忘れるなワインは甘いので好みが分かれる(うちは苦手)ビールはコシヒカリのやつがオススメ朝食もビュッフェ式で豊富だが混み合うので早めに行かぬと少し待つ。だが料理の種類は豊富。部屋はコテージを取ったのだけどちゃんと広い洋室(ベッド2)和室(布団あり)ダイニングキッチンこれに風呂(トイレ別室)で悪くない。友人らとワイワイガヤガヤするなら問題なし。温泉も広いので芋洗いになることもない。個人的には炭酸泉と死海の湯はよかった。元々知ってるところだったけど改めて行ってよかった。
名前 |
ホテル時之栖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-87-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

家族で利用したドーム型の宿泊棟が使いやすく他の利用者のことも気にならなくて良かった。利用した日はイルミネーションがとても綺麗で家族が大満足してくれて嬉しかった。食事のブュッフェも美味しくて完成された宿泊施設だなと思った。また行きたいし、友達にも薦めたいです!ありがとうございました。