100年の歴史、名門コースで!
富士屋ホテル仙石ゴルフコースの特徴
1920年から続く伝統あるゴルフ場で、名門の格式があります。
コースメンテナンスが行き届き、グリーンの管理がしっかりしています。
見晴らしが良く、緑が美しい打ち下ろしコースが楽しめます。
楽しいひと時を過ごさせていただきました。また、機会があればお伺いしたいです。
非の打ち所が無いコース!ぶっちぎりの歴史と伝統なのにリゾートコースで景観良くとてもフランク。変なローカルルール無いので終始居心地良い。古い施設も浴室改装してるし伝統を感じます。ロッカー、トイレ直したら更に言う事無し。古いゴルフ場なのにドライビングレンジが広く球数も多いのは嬉しい。皆さんコメントしてますがカレー旨いです。クオリティの割にコスパ良いですが更にオフィシャルサイトで予約すると最安値です。コースは古いリゾートコース特有な感じでとても素直。out inで設計者が違い趣が少し違います。out 相当広い。inはout程では無いけどかなり広い。そして少しだけinがトリッキー。ラフで見失わない限りまず球無くさないかと思います。ただ、凄く広いのですが古いコースなので木のセパレートが薄いです。隣接してる所は、飛ぶけど曲がる方は簡単に隣に入ります。吹き流し新設した方がより安全かと思います。この辺飛距離出るので短く感じます。グリーン狙う時は全て1番手下げ必須です。極端な打上げになる8、17番のみ距離と斜面有り要注意ですかね。グリーンは芝目強くこの辺特有な感じ。かなりクセが強い為この辺にあまり来ない方はキャディ付けると5打は縮むと思います。総合力高く定期的に行きたくなる優良コースです。
コース管理が行き届いた伝統あるキレイなコースです。至るところに昭和天皇の足跡が刻まれていて、歴史を感じます。パーシモン時代はこの距離でも十分だったのでしょう、今ではやや短いです。ご高齢者やカップルでプレーするには最適なコースです。管理が行き届いており、ロストボールはほぼないコースです。グリーンも早くて楽しめました。
箱根の富士屋ホテルが1920年から経営し、日本で2番目のパブリックコースとして100年以上の歴史ある名門コースです。大正11年には昭和天皇が皇太子の時代に来場している、とても由緒正しいゴルフ場です。レストラン入口で富士屋ホテルのパンを売っているのもコースの風格を感じさせます。箱根の標高が一番高い仙石原にあり高原のような爽やかな風の中、気持ちよくプレーできました。難しいミドルもあり、グリーンも砲台で小さく、一筋縄ではいきません。都心より体感でマイナス5℃でぷれーできますので猛暑の真夏には最適、また行きたいです。コース全体が山に囲まれていますが、箱根仙石原の地形をうまく利用しフェアウェイは広くOBエリアも少なく気持ち良くティショットが打てました。関東の色んなゴルフ場に行っていますがここは素晴らしいです。
今年4度目のゴルフ🏌️♂️おそらく今年最後のゴルフになるだろう。最後くらいはスカッと気持ちよく終わりたい。その気持ちだけを胸に、車に乗り込みゴルフ場へ向かった。ゴルフ場に到着し、まず深呼吸。朝の凛とした空気がゴルフ場の風景によく似合う。箱根の景色に浸りつつ、軽く練習をしてからコースへ向かった。ここ富士屋ホテル仙石コースは、パブリックコースとしては、日本で2番目、東日本では1番に歴史のあるゴルフ場らしい。ティーグラウンドからグリーンに至るまで綺麗に整備されている。スタッフの方もホスピタリティーに溢れていて、流石歴史のあるコースだと感じた。プレー自体は終始楽しくできたが、結果は案の定、スカッとしたものにはならなかった😅フェアウェイは広いが、砲台のグリーンが難しかった⛳️練習して、いつかリベンジさせていただきます。
県内でのプレーは本当に久しぶりだったけど、こんなに至れり尽くせりのコースは初めて!ゴルフ場はだいたい接客がいいが、ここは格別。全員かな、そう、全員が私たちお客さんに向かってる。よそよそしさもない。コースマスターさんもキチンと色々説明してくれるし、今時お茶屋がちゃんと開いてるゴルフ場があると思わなかった。※安いところばっかり行ってる証拠?!グリーンはなかなか難しい!コースは全体的にキレイだし、狭くもない。ここがパブリックと言う事も驚き。また行きたい。
ハザードは少ないですがグリーンが難しいです。地形を生かしたゴルフ場なので、フェアウェイが凸凹しているところが多いです。OBが少ないのでスコアはまとまりやすいかもしれないです。歴史あるゴルフ場で、壁に開場当初の写真が飾られています。ランチがとても美味しいです😋
箱根にあるゴルフ場の中では、比較的平坦で見通しの良いコースのため回りやすい。幅もそれなりにあるため、ビギナーも回りやすいかと思う。食事が美味しいのもポイント。
2022年5月再訪快晴、少し風はあるものの、湿度が低くてカラッとしており、汗っかきの私が最後まで気持ちよくプレイ出来ました♪コースはグリーンの手入れがしっかりしており、微妙な傾斜ばかりで、砲台形状もあり、アプローチとパットに四苦八苦! パター38打は前回と同じ!返り討ちに合っていまいました。前の組が異様にスロウプレイで、イライラも募り、マーシャル呼ぼうかと考えたほど! ドライバーがブレたのは実力ですが、マナーの基本がプレイファースト、を皆さんにお願いしたいですね。フロント、レストラン、キャディーマスター室の皆さんもしっかりお仕事されています。次回はリベンジ、再訪ありです。
名前 |
富士屋ホテル仙石ゴルフコース |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-84-8511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

年1で年末にお世話になっております。カレーが絶品ですね。さすが富士屋ホテルです。